Quantcast
Channel: wise you
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3432

【コミックマーケット(コミケ)84】初日は40度を超える猛烈な暑さの中、過去最多約21万人が来場!!!!!

$
0
0

2013年08月11日

【コミックマーケット(コミケ)84】初日は40度を超える猛烈な暑さの中、過去最多約21万人が来場!!!!!

Posted at 12:03│Comments(0)国内ニュース




【東京】コミックマーケット、初日21万人 猛暑の中、過去最多の来場者

1そーきそばΦ ★2013/08/11(日) 10:28:31.50 ID:???0

 日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)84」が10日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で始まった。

初日は昨年冬の「83」より4万人多い約21万人が来場。コミケ初日の来場者数としては過去最多、1日あたりの来場者数としても、昨年夏の「82」、昨年冬の「83」の最終日に並ぶ過去最多タイの人出となった。手元の温度計で40度を超える猛烈な暑さの中、会場には長い列ができ、訪れた人は人気の同人誌や、企業ブースにある人気作品の限定グッズを買い求めていた。イベントは12日まで。

 コミックマーケットは、マンガや小説、ゲームソフトなどさまざまなジャンルの創作物を扱った同人誌の即売会。1975年から始まり、現在は夏と冬の年2回開催され、1日の動員数は20万人近く、毎回50万人以上が訪れる国内最大級のイベントとして知られる。今回は、3日間で例年と同規模の約3万5000サークルが出展する見通し。

 初日は、「ワンピース」「ガンダム」などのアニメやマンガなどを扱う約1万1800サークルが出展。企業ブースでは、「セガ」や「アニプレックス」「ダンガンロンパ」などのブースが人気を集め、開始からグッズを求めて長蛇の列ができた。

また、ブースの前ではコンパニオンたちが人気キャラクターに扮(ふん)したコスプレをして、会場に花を添えていた。2日目は創作系や特撮系、最終日の3日目はゲーム全般などのサークルが出展する。 (毎日新聞デジタル)

まんたんウェブ 8月10日(土)17時6分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130810-00000011-mantan-ent




8名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:30:58.20 ID:f6hMDQbe0

何度になったら帰り始めるのかな?




16名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:32:58.41 ID:tqV5xUgpO

くさそう




73名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:50:01.38 ID:w7/Lc/1S0

>>16
くさい(確信)




6名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:30:31.40 ID:F53zkxxY0

暑い中大変だねー

なんで春とか秋にやらないんだろう。




123名無しさん@13周年2013/08/11(日) 11:01:41.98 ID:giZ8AOY60

>>6
春や秋みたいな気候の良い時期は一般の人間や企業が使うから空いてない
お盆や年末ギリギリのイベントなんて
社会生活をまともに営んでる者は難しいから会場も空いてるし料金も安価




140名無しさん@13周年2013/08/11(日) 11:06:34.67 ID:SbyWnyOUO

>>123
それは理由にならない。
毎年やってる恒例行事なんだからやろうと思えば数年前から予約はできるだろ。




132名無しさん@13周年2013/08/11(日) 11:04:49.23 ID:7kzaxBQF0

>>123
格安じゃないよw
ビッグサイト全館貸切で数億円だから




177名無しさん@13周年2013/08/11(日) 11:16:19.31 ID:WB8MJK0K0

>>132
3日で1億付近位かね、2億はいかないかと。まー結構な額だな。




10名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:31:00.25 ID:qfKmXo1n0

月を変えるていうのは無しなのかね
他人事ながら、なんだかなあという気も




14名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:32:16.75 ID:N2DRU/Tk0

コミケが一般的に受け入れたというより
一般人がコミケ見たさに来場してる




20名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:34:36.13 ID:1CfkvLzt0

>>14
欲しい物ないのに来ても暑さと人ごみで嫌になるだけだと思うが




29名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:37:48.26 ID:N2DRU/Tk0

>>20
企業ブースに行けば何かしらあるよ
合法コスプレ喫茶と思えばリア充でも楽しめてしまう




15名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:32:58.38 ID:F1N76lR70

会場はもちろんクーラー無しなんだろうな?




21名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:35:00.27 ID:P8Za5jjI0

>>15
たしかクーラーは入るはず
全然利いて無いけど
入場前の外の行列の炎天下で焦げてるからあんまり意味無いっていうか




18名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:33:24.85 ID:M9gjC9vV0

デカくなりすぎたオタク文化
昔のような愛情溢れるオタによる文化ではなく
単なる大量生産大量消費の消費活動に成り下がった
この上グローバルと称して海外へ売り込みするらしい
最後の日本文化も食いつぶしてこれから日本人はどこへ向かうのか




25名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:36:43.79 ID:0uuNJh120

>>18
なにかあるたびに日本に絶望する気持ちの悪いおっさんは嫌いだ




68名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:48:19.72 ID:WYeRAkie0

>>25
箸が転がっても日本はダメだってお年頃なんだよ




23名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:36:28.51 ID:9HaPA5X90

日本は国をあげてこのイベントの規模を大きくするべき
外人誘致すれば期間中に100万人の観光者を呼び込むことも将来的には可能
たった3日とはいえその間に落としていくお金の額はバカにならない




19名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:34:35.83 ID:BgCePmm10

で、どれくらい死んだの




24名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:36:29.16 ID:vewdz/+J0

オタだが、そこまでの気力はねーな




28名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:37:31.77 ID:keHcbThO0

毎年来場者数更新してても不思議ではない気がする




30名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:38:03.61 ID:wo5VTh+p0

この猛暑の中何十万人もエロ本買いに行く
こんな国他にないわ
日本人てミュータントなんじゃ




34名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:39:01.92 ID:P8Za5jjI0

>>30
エロ本ばかりじゃないお!
猫本とか旅行本とかネタ本とかいろいろあるんだお!!!!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/456850323X/




35名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:39:16.56 ID:bkMX43fA0

二割がエロ

三割がノーマルアニオタ



残りはホモ



ほんとですか?




39名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:40:53.63 ID:QCrml+jd0

昨日は館内46℃だったらしいな…。
何というこの世の地獄…。よういくわ…。




55名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:45:17.92 ID:1CfkvLzt0

>>39
俺登山もやってるけど下手な山登るよりきつかった
地下はわりと涼しいけど1階以上はクーラーが機能してない(ついてるけど焼け石に水)
4階は熱気がたまってて長時間滞在するのは危険だと感じた
行列の脇で倒れこんでる人も普通にいた
スタッフは「救護室は満員です!倒れないようにしてください!」と叫んでた




41名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:41:06.72 ID:ldC7gUjgO

スタッフまで『そこの奇行種止まりなさい!』と叫んでた

開幕ダッシュはボルトより速いから




46名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:41:55.96 ID:J9ZNPYyR0

汚物をまとめて消毒して下さい




48名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:43:15.01 ID:rq9YIGEO0

企業ブースで、液晶タブレットやタブレットPCでのお絵かきソフトを実際試せる
&特別割引してるからすごい興味あっていきたいけど、
人多そうだから辿り着けるか不安だ…
辿り着けても、はたして自分がさわる順番が回ってくる時間があるのか

往復交通費や宿泊費もかかるしなぁ

そんなこんなで今年もいかずorz




49名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:43:28.50 ID:B6Oseo6A0

行きたいけど宿がとれないんだよねー




50名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:43:37.61 ID:N2DRU/Tk0

オタは1日で5万円以上使うからな
一般人がオタの真似しようと追いかけようとしても金銭感覚的に無理




58名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:45:34.90 ID:P8Za5jjI0

>>50
本の重さ的には一日に1万までが限界
体力的に

1日5万以上買えるっていうか持てるオタって凄いよね




62名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:47:27.62 ID:HiJz+SvFP

>>58
全然問題ない。
コミケ会場には宅配便の臨時受付があって大盛況。




70名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:49:01.98 ID:P8Za5jjI0

>>62
いや、その宅配便臨時受付場に行くまでの体力が無い
ダンボール1個分とか無理




90名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:53:54.72 ID:HiJz+SvFP

>>70
購入の多い人はカート引いて移動してる人が多いと思うよ。特に二日目の女子。

段ボール手で抱えてる人というのはさすがに見ないよ。




56名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:45:21.82 ID:/tjaFzXM0

ざっと見積もって20万人x5万円
(;゚д゚)ゴクリ…




54名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:44:55.29 ID:wo5VTh+p0

ビックサイトのATMが空になった話もあるし
消費意欲がハンパない




59名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:46:11.94 ID:tjYHy9Kr0

このイベント、毎年人が増えているのが凄い




53忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)2013/08/11(日) 10:44:31.24 ID:c6EcQUiQO

おまいら独身のくせにどんどん増えてるのな




60名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:46:16.13 ID:QL93liIu0

コミックマーケット84カタログより抜粋

同人誌を作ろう。書体・フォント、タイ王国のゲーセン事情、
新宿駅攻略本、池袋駅攻略本、秋葉に住む、ヒマラヤに登る
蘇民祭参加体験本、同人落語、カルト系スプラッタ映画入門、
歌舞伎における男色シーン、神道文化、怨念ガールズコレクション、
ひとりぼっちのためのボッチライフ、公務員本、官民癒着実態同人誌、
行旅死亡人、資格マニア、日本赤軍本、ゆかいな北朝鮮、
政治ギャグ4コマ27巻・安倍政権編、会計士同人誌、宅配業界本、
ストリップ評論、現役風俗嬢・キャバ嬢が描く実録本、コスプレAVレビュー本
薬草の本~漢方&毒草、法医学の本、歯科医大作戦、寄生虫学習まんが、
やさしい核融合炉の作り方、メガネだけの写真集、落雷研究本、
防犯カメラサーバ構築本、電柱写真集、高圧電線写真集、
上級者向けラーメン二郎、背脂系ラーメン、宇都宮餃子、駅ホーム限定カレー本、
キジ・熊・ダチョウ・カンガルーいろんな肉を食べてみる。
ご当地サイダー、同人オリジナルカクテルレシピ、地ビールを作る、
はじめてのフルマラソン、醤油同人誌、タバコ同人誌~キセル・パイプ・水タバコを嗜む
工場写真集、風力発電、戦車の徹甲弾本、米軍部隊章集、廃墟探索
伊集院光深夜の馬鹿力データーベース、鉄道ペーパークラフト、
高速バスはかた号同人誌、国道152号、国道418号同人誌、
インド旅行記、北陸の酒蔵を廻る、はじめての北海道横断自転車旅行、
ペーパークラフトで作る尖閣諸島&竹島、3Dプリンターの本、
自動販売機本、林業機械・重機本、電子工作、真空管本、
PC6001(実機)同人ソフト




80名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:51:23.12 ID:dwoS6+Yr0

>>60
こんな本もあるのか
メガネだけの写真集が欲しい・・




122名無しさん@13周年2013/08/11(日) 11:01:20.45 ID:rq9YIGEO0

>>60
>ひとりぼっちのためのボッチライフ

ちょっと見てみたいww
少数ジャンルはマニアックなのが多くて興味深いな~。
昔、極少数ジャンルに『皇室』があるのを見た友人の腹筋が崩壊してた…


どの作品も、今の時代なら本にしなくてもブログやサイト作って発表可能なわけだが、
このイベントに関しては祭りだから、本の方が楽しいね。
夏祭りの出店で、普段は買わないリンゴ飴とかわたあめとか買うみたいな感じで。
買うこと自体が娯楽って感じだ。




64名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:47:40.73 ID:IO6QsFdJ0






75名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:50:18.09 ID:AYOcE+b70

>>64
タイトル「希望」か。




69名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:48:54.69 ID:wo5VTh+p0

児ポ法とか無理だろ
これだけの巨大マーケットをつぶす訳にいかん
アベノミクスやクールジャパンに反する




72名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:49:43.14 ID:Dfz51RZK0

無差別殺人が昨今流行りだが、まるで人がゴミのようだってな事件があっても、世間的にあんまり惜しい人材は無さそう




77名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:50:38.09 ID:OlhXDM6D0

不潔の酸っぱい臭いとワキガと汗臭さと
めがねとジーパン紙袋やめれば
集まろうがぜんぜん構わない




92名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:54:33.31 ID:rq9YIGEO0

>>77
めがねは許せよwwww




82名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:52:02.96 ID:P8Za5jjI0

>>77
冬はスーツ姿なイケメン風で紙袋提げてる人も結構見るけど
紙袋がおっぱい出してる少女だったりするんだお!!




84名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:52:45.54 ID:I0H34vtFP

全く行きたいと思わん




94名無しさん@13周年2013/08/11(日) 10:55:33.83 ID:kc4VcbMUP

この炎天下よく行くなあとw
ここまで夢中になれるものがあるって逆に羨ましく思う




121名無しさん@13周年2013/08/11(日) 11:01:17.11 ID:QL93liIu0

晴海時代(20年くらい前)

コミケ一日の来場者が6万人!もう限界です!耐えられません!

大丈夫だ!有明にできるビッグサイトは10万人に耐えるように設計されている。

10万人!! それはすごい!これなら安心ですね!


20年後・・・来場者21万人突破




214名無しさん@13周年2013/08/11(日) 11:24:23.36 ID:gkiG2EQz0

こいつらのほとんどが、家に帰って一斉にオ●ニーしたかと思うと気持ち悪い。




215名無しさん@13周年2013/08/11(日) 11:25:02.41 ID:xstFsNZK0

東京の気温があがるはずだぜ

青島文化教材社 (2013-10-31)
売り上げランキング: 129




【画像あり】 マイクロソフトがコミケに出展 オタクに媚び媚びですねこれは・・・
【画像あり】小学館ビルが9月に取り壊し決定→漫画家たちが最後に落書き、豪華すぎる・・・
【AKB48】特撮オタクの田名部生来(20) 「ウルトラ怪獣総選挙、ミクラスに投票しますたッ!」
【画像】絶望の地震発生か!? 越前海岸で“竜宮の使い”見つかる
引用元:【東京】コミックマーケット、初日21万人 猛暑の中、過去最多の来場者
タグ :
2013
夏コミ
コミケ
コミックマーケット84
まとめ

全記事一覧

Posted at 12:03│Comments(0)国内ニュース

厳選オススメニュース(`・ω・´)

「国内ニュース」カテゴリの最新記事

全記事一覧

TOP




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3432

Trending Articles