【なぜあなたは食べ過ぎてしまうのか
成功率9割以上の肥満専門外来が教えるダイエットの心理学】
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 03:15:54.18 ID:pG1Tc+4i0
体型は習慣の現われなので
ダイエットしているか否かを意識している以上絶対に維持できない
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 03:17:49.19 ID:EklIH5PsP
さっぱり意味がわからん
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 03:19:40.17 ID:pG1Tc+4i0
汗かいた=痩せる は幻想
人間の体の7割は水分なので
水をのまずに汗かけば体重は減るが
脂肪が減るわけじゃない。
なお水分不足は脂肪燃焼の妨げになるので
むしろ水は適度に摂ること。
この時期熱中症とかやばいまじやばい
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 03:22:09.64 ID:pG1Tc+4i0
飯食って得るエネルギーは日常のいろんな行動で消費されるが、
その中で最も多い消費が基礎代謝。
体の維持によって使われる。
めっちゃくちゃ激しいエアロビの数倍のエネルギーが
ただ生きてるだけで消費されてく。
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 03:24:15.04 ID:pG1Tc+4i0
基礎代謝のほとんどを占めるのが筋肉の維持。
なお食事制限のみを行う場合は
摂取カロリーと同時に筋肉も減らすので
それほど効率よく痩せられるわけじゃない
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 03:26:17.53 ID:lvCpa6XzO
消化器系の病気になると
あっという間に痩せるからおすすめである
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 03:29:03.68 ID:pG1Tc+4i0
>>7
消化器系はやばい背中がすんげー痛い死ぬ
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 03:27:37.75 ID:pG1Tc+4i0
食事制限は一度の食事の量を少なく、
なおかつ回数を多くすることが理想。
一日のうちに何度も栄養の供給があると
吸収率が下がるため。
なお太りたい場合は
一日一食か二食で一気に食うと吸収効率があがる。
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 03:33:12.51 ID:pG1Tc+4i0
ちなみに運動時に真っ先に消費される栄養は糖分。
糖分が尽きたときに筋肉と脂肪が
それぞれ体が勝手に割り振ってエネルギーとして分解していく。
なので何メッツの運動がだの
なんちゃら計の消費カロリーだのを見て
「こんだけ痩せた」というのは信用できない。
元々基礎代謝で1500kcal消費していた状態で
300kcalを消費する運動を毎日続ける場合、
筋肉の保持に目を向けなければ
基礎代謝量が減りいずれは1000kcal+300kcalの運動で
元よりも逆に消費が少なくなる場合がある
(極端な数字だけど)
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 03:37:27.71 ID:pG1Tc+4i0
巷でよくあるやせるマッサージなどは
シェイプアップとしての効果はあるがすぐに元に戻る。
体外に脂肪を排出しないので当然。
これはチ○○を股に挟んで
女の子~とかやってる小学生みたいなもの。
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 03:41:35.30 ID:pG1Tc+4i0
筋肉が脂肪に変わるというが、
筋肉はたんぱく質、脂肪は脂質なので
直接そのような変化はありえない。
スポーツしていた人間が止めたとたん
ピザるのは生活習慣が変わるため。
食生活は変わらずに
運動だけをやめた場合は
均衡が取れていた吸収=消費のバランスが崩れ、
筋肉は次第に細くなり脂肪が蓄えられていくから。
平静時にも栄養がなくなれば
筋肉と脂肪が分解されていくが、
基本的に筋肉のほうが優先的に分解されるので
衰えるのが早い。
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 03:45:07.73 ID:pG1Tc+4i0
ちなみに筋肉と脂肪の分解のバランスは
日々の運動の内容によっても変えられる。
筋肉は維持費が高い、
とどのつまりはニートのようなもので、
家に居ても何の役にも立たなければ
すぐに追い出されるのと同じ。
じゃあどうするかというと、
ニートを役に立てるような環境を作る。
掃除やPC修理など役にたつのなら
カーチャンも少しは許してくれる。
現実的に筋肉の消費を押さえるのは
定期的に筋肉に負荷をかけて
筋肉が必要だということを体に覚えさせる。
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 03:48:19.14 ID:pG1Tc+4i0
よく女で筋トレをすると
マッチョになるから嫌だとかいうのがいるが、
筋肥大の道のりは険しい。
何も考えずにスイーツくってネイルしてバーベルと
ズッ友になればマッチョになるのなら
世のボディービルダーは苦労しない。
なお筋肉には遅筋と速筋があり、
マッチョは速筋を極限に発達させた人のこと。
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 03:52:57.74 ID:pG1Tc+4i0
ダイエットを始める場合、入門でオヌヌヌなのがウォーキング。
軽度の有酸素運動でも
30分を過ぎたあたりで糖分が底を尽きて
脂肪の燃焼が始まるため効率がすごいことになる。
筋肉の消費を抑えたい場合は
開始10分くらい前にBCAA摂ると吉。
コンビにで普通に売ってる。
間接に負担のかからない水泳もいいが
継続することが大事なので
いつでもできるウォーキングのほうがいい。
ジムやらプールに行かないと出来ない運動は
今日行けなかったからもういいかってなる。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005UJRHMK/mudainodqn03-22/ref=nosim/
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 03:56:00.55 ID:pG1Tc+4i0
極度のピザでないかぎりは適当な台を作って
踏み台運動もお勧め。
割とマジで疲れる。
どちらにも言えることだが、
移動っていうのは体全体を使う動作なので
気合を入れて動く。
だらだらと足だけを動かすんじゃ
効率が悪いし時間がもったいない。
なお突然ランニングに入る場合は
関節や心肺機能がネックになって結構あぶない。
運動慣れしてない人間が
突然強度の高い運動をすると稀によく死ぬこともある。
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 04:02:51.78 ID:pG1Tc+4i0
どんな運動でもいいが一番気にするべきは水分。
上でも書いたが汗=脂肪ではないので、
汗をかいた分水を飲んではいけないということはない。
というか飲め。
水のまずに体重減らすのは減量であってダイエットじゃない。
ボクシングジムで一日全力で動いたら
10キロ痩せました的なあれはほとんど水分。
脂肪1kgは7200kcalほど。
10kg分の脂肪lっていうと
すき家の三種のチーズ牛丼70杯分くらい。
あれ全部一日で落とすなんてムリ。
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 04:06:55.28 ID:pG1Tc+4i0
更に言えば脂肪燃焼っていうのは
脂肪を分解して血液に乗せて
体内でエネルギーとして変換する工程なので
水分ていうのは不足すればするほど燃焼の効率が悪くなる。
水分が少なくなれば血液も減る。
これはビル解体で例えれば
トラック少なすぎて瓦礫が全然運べませんって状態。
しかも分解した後に運動を止めた場合また脂肪に戻るので、
本来運ばれるはずだったエネルギーは
また脂肪にぎゃく戻り。
もったいないし体やばい。
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 04:08:43.72 ID:Zque3h1F0
ふとももに脂肪のぼこぼこがあるんだけど どう思う?
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 04:12:17.25 ID:pG1Tc+4i0
>>19
ぼこぼこにもよる
セルライトとかその辺でググって
なんとなく違うようだったら病院いけ
医者じゃないから知らんが
しこりとかガンの予兆とか聞く(ただしおっ○○の話)
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 04:12:41.76 ID:R+78qFEyO
セルライトってどうやって落とすの?
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 04:14:47.19 ID:pG1Tc+4i0
セルライトできたことないから知らんが
要するに頑固な脂肪だから
普通にダイエットしてりゃ治ると思うよ。
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 04:14:15.95 ID:rz3RQRtO0
走るのきついんだけど歩くだけでもダイエットになるん?
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 04:16:23.18 ID:pG1Tc+4i0
>>23
むしろ最初は歩きのほうが楽だよ。
いかに苦痛を感じずにやるかってのが続けるこつ。
それに息上げてゼーヒューしながら
だらだら走るよりも歩いてたほうが
結果的に長い距離とか時間続けられる
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 04:19:20.50 ID:rz3RQRtO0
>>26
ほぉほぉ、どれくらい歩けばいいん?
三十分ぐらいでも毎日やれば効果ある?
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 04:24:39.87 ID:pG1Tc+4i0
>>29
大体効率よくなるのが20~30分くらいからって言われてるけど、
何もしないとか効率悪い状態でも体を動かせば
エネルギーは消費されるから
最初は自分の生活に合わせるといい。
時間がそれなりに取れるのなら
1時間とか最初設定してみて、
結構つらいなら最初は家の周りを歩く程度でもいい。
そのうちこんなコース歩いてみようとか楽しくなってくる。
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 04:15:37.56 ID:E+ZyjXCW0
スロージョギングってどう思う?
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 04:18:14.08 ID:pG1Tc+4i0
>>25
体力と相談としかいえん。
どの程度の運動が自分にあってるかで決めよう。
こんなだらだら歩いて痩せられるか!って疑問思うなら
強度あげればいいし、
こんな苦しいの続くか!ってなるなら
落とせばいい。
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 04:17:07.49 ID:Zque3h1F0
脂肪を揉むと痩せやすくなるって本当?
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 04:21:19.35 ID:pG1Tc+4i0
>>27
美容なんちゃらとかでマッサージして
柔らかくなるっていう話はよく聞くけど俺はわからん
ただマッサージ自体は筋肉を張らせて
活動を活発?にする効果もあるから良いとは思う
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 04:20:45.53 ID:bH7DRX/20
仕事の帰りが遅くて運動する暇無いけどどうすればいい?
>>31
極度のピザじゃなければ
そこらへんのホムセンでダンベルとか買ってきたらどうかな。
有酸素運動とはまた違うけど、
筋トレで筋肉使っとけば基礎代謝があがる。
ただし休みの前の日とか
じっくり体休める時間とれる前日にね
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 04:28:13.72 ID:rz3RQRtO0
>>33
トンクス
とりあえず少しずつ歩いてみるわ
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 04:40:24.55 ID:pG1Tc+4i0
>>36
前後したけど今の時期は熱中症やばいから
帽子と日焼け止めと水分と
緊急用に充電MAXの携帯は必須
水分補給はこまめに口に含む程度に
ちょびちょび飲むと負担が少ない
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 04:30:50.31 ID:bH7DRX/20
>>33
軽く汗かくくらいの軽い筋トレでいいのかな?
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 04:38:46.66 ID:pG1Tc+4i0
>>37
そうだね。特にマッチョ目指すわけじゃなければ、
翌日に軽い筋肉痛がある程度の筋トレで充分。
最初のうちは5kgのダンベルでも
すんげーつらいから事故にだけは気をつけて。
なお筋トレの種目は体幹筋っていう
腹筋、背筋、大胸筋、代替し問う筋(変換できない)がいい。
大胸筋はベンチフライとかでググってくれ。
最後のは要するにスクワット。ダンベルすらもいらない。
フォームが悪いとひざ壊すからつべなんかで動画みてちょ。
膝曲げるときはつま先より先に出さないようにとか
結構ルールがある。
※参考動画
正しいスクワット
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 04:27:52.20 ID:pG1Tc+4i0
筋肉の発達の流れは
トレーニング(筋肉の損傷)→栄養補給→休息(手当て)
サイヤ人とかが死のふちから生還すると
強くなるっていうのがリアル筋肉で起きてる。
肉体を危機に直面させてから
「これじゃ死ぬそうだ強くなろう」と働きかけるのが筋トレ。
なので栄養補給と休息なしにトレーニングした場合は
体を傷つけてるだけなので意味はなし。
一日数時間のトレーニングを
週に2.3日と言われるのもこのため。
毎日やると大体は回復が間に合わない。
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 04:35:32.59 ID:pG1Tc+4i0
食事の話に戻るけど、
どうしても食いたいけど栄養は取りたくない、
けど寒天とか食物繊維とかそういう栄養がないのは
食いたくないって場合はGI値の低いものをたべるといい。
これは糖尿病患者のように
血糖値をコントロールできない人のための
食事療法をダイエットに応用したもの。
低インシュリンダイエットとかいう。
インシュリンっていうのは
血糖値がやたら高くなった場合に
血中の糖分を別のところ(大体余剰分は脂肪)に
取り込むための物質。
糖尿病ってのは
このインシュリンが上手く分泌させられない病気で、
血液の排出先である尿にまで
糖分混ざっちゃうので甘いおしっこが出る病気。
なのでインシュリンを注射すると同時に
血糖値を上げないような食品を食べさせることで
体の平穏を守ろうという。
これはダイエットでも同じで、
たとえばご飯だのケーキだのを食べると
ものすごい量のインシュリンが分泌されて
ほとんどを脂肪に送りこまれるが、
GI値の低いものはその流れを
少しだけ緩和できますよというもの。
なお甘いものをいくらでも食えるスイーツどもは
ケーキ食う→インシュリン分泌しまくる→
血糖値が逆に下がりすぎると空腹感やばい→また食う
って流れでひどいことになる。
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 04:47:18.81 ID:pG1Tc+4i0
インシュリンのスイーツの話にも説明なしに書いたけど、
空腹感ってのは実際の胃の中身と
必ずしも直結してるわけじゃない。
腹減ったなって思うのは血糖値が下がったとき。
脳にとって唯一のエネルギーで
ある糖分を基準に食うタイミングを計ってる。
それを利用して、
もうくっちゃマズイ気がするけど
腹へって死ぬってときはチョコを一口くらい食うとすごい楽になる。
ミルクチョコレートなんかは
糖分はさておき脂質が半端ないから出来るだけビターなものを。
俗に言う満腹中枢を刺激するという事で
わりと対処することが可能。
ついでに言うと胃下垂とかの病気を除けば
人の胃の大きさはそうホイホイ変わったりはしない。
食事制限をはじめて
少ない食事で満腹になるようになったというのは
胃が物理的に小さくなったわけではなく、
満腹の感覚が日常に適応したため。
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 04:54:30.03 ID:pG1Tc+4i0
なおさっき書いた糖分がなくなって
脂肪と筋肉が分解云々と
脳のエネルギー源が糖分のみの話を聞くと
運動で糖分なくなったら
脳みそ動かなくなるじゃんって思うかもしれんが
その辺はしっかりと体がなんとかするため
ちゃんと脳みそうごきます。
糖新生っていって脂質やたんぱく質から糖質を作る。
元々まず脳を動かすために
糖質のまま保管できればよかったけど、
進化の中で体が
「あ、これは脂肪に変えたほうがコスパいいわ」ってなって
脂肪に変換して蓄えるようになりました。
ついでに脂肪が付く場所は男女で違いがある。
男は比較的腹や背中、あと内臓など
戦闘でぶたれた場合でもクッションになりそうなところに
多く脂肪が付くようになってる。
女は皮下脂肪にわりと多く脂肪がいくようになってる。
なんかすごい学術的な理由があったけど
まあ狩りとか子育てとかそういう話だった(うろ覚え)
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 04:58:41.38 ID:pG1Tc+4i0
ちなみにおにゃのこの体が柔らかいのは
全身に万遍なく皮下脂肪が付くようになってるため
そんでもって男よりも女のほうが
体脂肪が多めになるように出来てる。
これは遺伝もあるので一概には言えない。
昔は肥満は遺伝と言われていたものの
科学的な根拠がないため、
どうせピザと同じ生活してたから
ピザになったんだろうと言われてた。
しかし最近科学的にも遺伝であることが明らかになってるので
両親がピザのやつは頑張れ。
挙句に一度ピザったらピザりやすい構造になるんだそうだ。
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 05:03:40.00 ID:pG1Tc+4i0
割れた腹筋、俗に言うシックスパックは
別に腹筋を鍛えなくても実現できる。
腹筋はなぜか肥大化しにくい筋肉らしいが、
基本的に腹部の脂肪を極限まで落とせば
割れた腹筋がこんにちは
割れていることで各部が力こぶになるように
鍛えられた筋肉を想像するだろうが、
あれは全部繋がった一つの筋肉。
その筋肉を縦に一本、横に数本の筋で押さえつけてるので
割れているように見える。
要するにハムみたいなイメージ。
筋の本数は人によって違うのでこぶが8個の人とかも居る。
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 05:04:34.12 ID:pG1Tc+4i0
よく考えたら腹筋は左右二本でした。
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 05:08:21.62 ID:pG1Tc+4i0
モデルやアスリートで体脂肪率一桁とかいう人がいるが、
あれは生きるうえでギリギリのライン。
4%切ったら死ぬ。
ただし家庭用に市販されてる体脂肪計は
誤差がやばいのでアテにはできない。
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 05:16:30.98 ID:pG1Tc+4i0
大事なこと書いてなかったけど、ダイエットで大切なのは
基礎代謝を上げる→筋トレや運動などのトレーニング
摂取カロリーを(平均よりも多ければ)減らす→食事制限
の二つ。
上でちょろっと書いたウォーキングは
トレーニングとしてよりも消費カロリーをメインにしたものだけど
一応鍛えられはする。
理想は有酸素運動で体をならしつつの筋トレ。
時間がなければ短時間でできる筋トレだけでも効果はある。
もちろん有酸素運動だけでも消費カロリーは増える。
ただし食事ではたんぱく質の割合を多めに。
そうすることで損傷した体の修復を満足にさせることができる。
筋トレしました野菜だけ食べてました、だと
壊れた筋肉が直しきれないのでNG
炭水化物:たんぱく質:脂質を5:3:2でとるのが理想(らしい)。
あくまで食事制限をした場合のバランス。
とりあえず肉は脂質がやばいから魚メインで食うといいよ。
脂身とった鳥のムネ肉とかささみとか難易度高すぎる。
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 05:23:08.57 ID:Zque3h1F0
基礎代謝の上げ方って書いてあったっけ
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 05:33:27.47 ID:pG1Tc+4i0
>>48
ちゃんと書いてないかもしれない眠い
とりあえず燃費で言えば筋肉がとてつもなく悪い。
なのでそれまでの生活の中で
安定して供給されてた栄養が減った場合、
生きるために必要なエネルギーを確保するために
真っ先にお役ご免になるのが筋肉。
特に一日2食とかの回数を制限した場合は
・やばい栄養ない筋肉お前たんぱく質に戻れ
・次飯くったらカスも残らんほど吸収すっぺ
となり筋肉の減少+吸収率うpというやばいことになる。
そのためにもこまめに、
それでいて全体的な量を少なくする制限方法が必要で、
なおかつ筋肉の維持のためには
ある程度万遍なく全身の筋肉を刺激して
筋肉が必要だと叩き込む。
その最もたる方法が筋トレではあるものの、
ギャグと思うかも知れんが
筋肉を増やすためにトレーニングをした場合、
筋肉は筋肉を分解して筋肉を動かす力を生み出すという
素敵な仕様になっている
ここからはもう筋トレトークになるから割愛するけど、
そうならないために事前の栄養補給も含めた
食事プランを考えないといけない。
ただし栄養が不足してるからといって
極端に筋肉がなくなるわけじゃなく、
適当な食事をしててもある程度のたんぱく質は
大体のものに含まれてるので
マッチョを目指すわけじゃなければ
そう気にすることでもないとは思う。
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 05:38:26.59 ID:Zque3h1F0
>>51
おお眠い中答えさせて悪いな
ありがと 楽には痩せないってことだな
おやすみなさい
>>53
まあほかにも風呂で湯船に漬かるだけで
シャワーのみよりももんのすげえカロリー消費するし、
日常の行動すこしかえるだけで基礎代謝とは言わないけど
消費カロリーは結構変えられる。
運動強度 日常生活 とかでぐぐると幸せ
あと筋トレやると最初の一ヶ月くらいは
劇的に変化があって楽しいぞ。
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 05:24:39.27 ID:pG1Tc+4i0
脂質にも飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸ってのがある。
飽和脂肪酸ってのは
もうこれ以上飽和しないよふぇぇって感じの脂肪。
取り入る隙のない脂肪。肉類。
不飽和脂肪酸ってのは飽和できる脂肪。
魚とか野菜類の脂肪に多い。
飽和とか不飽和とかよくわかんねって場合は
飽和をイメージすると
もうこれ以上ないくらいあふれてる感じって考えればおk
極まった脂肪ってこと。
ラードとかどうみても脂!って感じだし。
逆に不飽和ってのはちょっと見方を変えれば
脂の雰囲気出してない脂肪。
サラダ油とか。常温で水っぽい油って思えばおk
基本的に体に入ってからの動きも違う。
魚とかの不飽和脂肪酸がメインの脂肪は落としやすい。
詳しい話は忘れたけど
まあとりあえず水っぽいほうが
なんか流しやすい的な感じで考えよう。
ついでにいうと不飽和脂肪酸ってのは
体に必要なものだからちゃんと必要量取らないと
肌荒れとか色々やばい。
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 05:28:02.04 ID:KBhI8PRJ0
つまり150kgの俺が70kgまで痩せるにはどうしたらいいんだ?
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 05:36:51.32 ID:pG1Tc+4i0
>>50
身長と体つきにもよる。
マツコレベルなら医者いって
ガチのメニュー組んでもらったほうがいい。
人の形を保ってるのであれば
プールのあるジムで水泳からはじめよか
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 05:40:06.20 ID:KBhI8PRJ0
>>52
身長はだいたい180くらい
多分マツコまではいってない・・・と思う 主観だけど
でも全体的に太くて水着のサイズがないんだよね
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 05:46:19.92 ID:pG1Tc+4i0
>>54
全裸でプール行っても
公然わいせつの初犯で服役はないから
一流ダイエット術の獄痩せはムリそうだな
とりあえず食生活の改善からだな。
さすがにその体重じゃ歩くだけでも
間接をいためる可能性がある。
今どんな飯くってるんだ。
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 05:49:16.01 ID:KBhI8PRJ0
>>55
1食でだいたい2合半の米
あとは適当におかず(肉メイン)
んでそれが一日1食だったり3食だったり
腹が減ったら食うって生活してた
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 05:58:28.74 ID:pG1Tc+4i0
>>56
聞くまでもなく言うまでもないが食いすぎだな
とりあえず飯を食う時間を固定すべき。
朝起きてから夕食含めて夜までに
4食と寝る前に牛乳一杯くらい。
まずは一日合計は今までの分量でいいから
分けて食うだけで結構違う
慣れてきたらたまに魚、野菜も食う。
そんでどんどん分量を減らしていく。
超本気出すなら
最初ちょっと金かかるけどソイプロテイン買う。
朝起きた時と夜寝る前にソイプロテイン飲んで
昼だけがっつり食うってのでもいい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BT7G6G/mudainodqn03-22/ref=nosim/
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 06:02:41.58 ID:pG1Tc+4i0
>>57
追記
もし自炊なら肉焼く時に油を少なめにする、
味付けを薄くするってのからでもおk
焼肉のタレとかは舌が麻痺して味がわからんまま
とりあえずご飯が進めばいいや的な味になってる
あと肉は皮つき鶏肉>豚>牛>皮とった鶏肉で
カロリー高いからちょっと意識するだけでいい
牛ロースの脂肪の意外な低さは驚き
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 06:00:43.46 ID:KBhI8PRJ0
>>57
量を減らして時間で食う了解
プロテインってデブが飲むと
余計太るイメージあるんだけどいいの?
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 06:05:32.66 ID:pG1Tc+4i0
>>58
プロテインはたんぱく質多め、
脂質糖質少な目だからデブの好む食事に比べれば
バランスが良すぎる。
しかもソイプロテイン+牛乳の腹持ちは
侮れないくらい長い。
もちろんプロテイン自体が食事だから
飯食いながらプロテインは論外な
まずは定期的に栄養を体に与えて
飢餓状態の備蓄の量を減らすことからはじめよか
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 06:07:35.79 ID:pTNQhlY80
170/80
腹出てる
太ももだけ太い
こんな僕はどうしたらいいですか
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 06:09:35.98 ID:KBhI8PRJ0
よし、とりあえず肉は豚から鶏肉に全シフト
コメの量も減らす方向で頑張ってみる
thx
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 06:14:47.55 ID:pG1Tc+4i0
デブとプロテインの話が出たけど
今手元にある
パワープロテインプロフェッショナル(あんまうまくない)が
一食20g(70kcalちょい)
それを200mlの牛乳(多分200kcalくらい)で飲む
300kcalかからん
デブの理念としては
一般人用の容量は自分には1.5倍として考えるべきだが
それでも500kcalいかない
一般的な回数で3食これにした場合一日1500kcal
これは成人男性の普通体型の人で
あんま動かない人が体を維持するのに
ちょっとたらない程度のカロリーでしかない
>>63
スクワットせい
太ももは脂肪が集中する部分だが
筋トレすることである程度引きしまって見える
ちなみにスクワットは筋トレ最強の自重トレーニングと
誰かが言ってた気がする。
>>63
なお鳥皮は絶望的にカロリーが高いので要注意
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 06:13:25.45 ID:zm5Zs8Q2P
ダイエットに水泳は効果的ですか?
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 06:16:39.65 ID:pG1Tc+4i0
>>64
消費カロリーを見たら漏らすレベル
続けられるなら最強だよ水泳。
たぶんシンクロナイズドスイミングの美女は
ギャル曽根並に飯食ってるレベル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007764L4Q/mudainodqn03-22/ref=nosim/
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 06:19:35.34 ID:zm5Zs8Q2P
>>66
そうか!
水曜日からガッツリ泳いでくるぜ!
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 06:24:49.99 ID:zm5Zs8Q2P
あと水泳で少し身体を動かすことに慣れたら
筋トレも多少取り入れたいんだけど
筋トレって毎日やっても効果ないって聞くけど
週何回が理想かな?
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 06:36:03.80 ID:pG1Tc+4i0
>>68
人によりけりかな
最初のうちは体の限界もわからんし、
修復にかかる時間も人それぞれ。
上にも書いたけど
筋トレ自体は筋肉を損傷させる作業なんだ。
んでそのあとに治す材料である栄養と
治すための時間である休養を持って筋肉の強化が完了する
簡単に言えばすりむいた傷がふさがるのに
個人差があるのと同じで、休息についても人によって全然違う。
さらに壊し方によっても違うわけだから
まあ最初のうちは筋肉痛が引いて
一日置いてから筋トレって感じでいいんじゃね
なお水泳は水の中に居るってだけで
めっちゃくちゃ体力消耗するから
その辺の体力配分もコーチ的な人とかいれば
相談したほうがいいかもしれんね。
水泳は雪山で遭難してるのとあんまかわらん。
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 06:27:40.25 ID:pG1Tc+4i0
ダイエットだけじゃなく何かの目標を立てて
その経過を評価するときに必要になるのが数字
ダイエットの場合は体重に目が行きがちではあるが、
ボクサーの計量みたいにシビアになる必要はない。
食事制限だけの場合は摂った水分量や物量として
口に入れたものが減った分腸やら胃など
消化器に残留するものが減るので
最初のうちはかなりのペースで減っていくようにみえる
もちろんそこに運動が加われば
微細ながらも脂肪が減ってるはずなので
体重は減り続けるが、ある程度進むとペースは落ちるし、
個人差はあるが必ず体重の停滞はある。
その原因としては脂肪が減り
筋肉量が増えた場合で脂肪の減りが早い場合。
脂肪が確か比重0.9で筋肉が1.1とかたしかそんなんなので、
同じ体積では筋肉のほうが思い。
ちょっと増えたりしたら
焦らず素数を数えてマッスルポーズでもとってればおk
問題はそれまで順調に減っていた体重が減らなくなったとき。
人間には恒常性とかいうのがあって、
これまでも色々これに関わることは書いてきたけど
環境に適用しようとする。
入ってくるエネルギーが減れば
それに適応するために燃費をよくしようとする。
そのために筋肉が衰える。
そうするとせっかく理想の体を手に入れるために
食事を制限してきたのに、少ない食事に適応してしまったため
それ以上減らなくなってしまう。
それだけならまだしも、
諦めてもとの食事に戻した場合、
既に適応した体にとって過剰な栄養が入ってくるわけだ。
これがつまりリバウンド。
こうならないためにも運動は必須。
入りが少ないが消費も致し方なしと
筋肉を衰えさせない運動があってこそ続くもの
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 06:56:10.37 ID:pG1Tc+4i0
ちなみに筋トレをする場合は
体幹筋といわれる体の中心部の筋肉から鍛えていく。
マッチョのイメージである腕でダンベルを上げるアレは
上腕二頭筋を鍛えるやつなので
最初はやりたいだろうけど雰囲気程度に。
上でダンベルでも買ってきてと書いたけど
自重でのトレーニングももちろん可能
その辺は専門のサイトをググって見つけましょう。
腕立てや腹筋とかは一回も出来ないって人もいるだろうけど、
腕立てで下がりきらなくてもいい。
要するに筋肉に負担をかけることが目的なので、
ここが体を持ち上げる低さの限界だと思えば
そこから始めればいい。
腹筋については脚を抑える、
腕を胸の前でクロスして起き上がり膝につけるとかは
絶対にだめ。
というか完全に起き上がる時点で
筋トレとしては間違ってる。腰も悪くする。
あらゆるトレーニングにいえるけど
反動は一切使わない、
鍛える目的の筋肉を意識するのが大事。
その上で腹筋の場合は寝そべった状態から
足を上げずに自分のへそをみるつもりで。
見えたら腹筋が強張ってるのを感じながら
元の体勢に戻るが完全に脱力しないようにして
また起き上がる、ってのを続ける。
傍目にみたら起き上がろうとして
起き上がれない人みたいに見えるけど
これが正しいフォーム。
むしろそれでもムリって場合はストレッチだけでもいい。
いっちにーさんっしってやつじゃない静的なやつ。
筋を伸ばしきって何秒とかのストレッチ。
クールダウンのストレッチを参考にしてみよね。
腹筋はお辞儀の動作繰り返すだけでも鍛えられる。
※参考
クールダウンのストレッチ
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 07:08:40.14 ID:pG1Tc+4i0
食事制限の具体的な方法
これまでの朝昼晩の食事のタイミングが決まりきってる場合は
それを崩すことなく分量を減らす。
その上で間食(もちろん高カロリーはだめ)を挟むことで
定期的に栄養が補給される
大体10時と15時のおやつ感覚でおk。
朝は忙しくともなんかしらは食う。
朝と昼前の間食、昼、昼後と夕飯を
3ブロックとして1:1:1がいい。
帰宅時間が遅い、間食が取れない場合は昼を多め。
逆に夜は6時ごろに食い終えて日付変わる前には寝る。
イメージとしては
朝:夜中に足りなくなった分の栄養を補う
間食:昼間でのつなぎ
昼:うまいもん食え
間食:夜までのつなぎ
夜:翌朝までのつなぎ
こんなイメージ。
とにかくうまいもん食いたいなら昼までに。
筋トレとかの強度の高い運動をする場合は
賛否はあるが寝る前にプロテイン(ソイ)
これは睡眠中に修復とかいろいろするため。
なお何もしない場合は寝る直前に食って余った栄養は
全部脂肪に行くので注意、
特に睡眠中は脳もあんまり栄養いらんので
日中の脂肪の溜まり方よりも多い。
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 07:15:18.76 ID:yhho68zH0
筋肉多い方が消費カロリー多いっていうけど
実際そんなに変わらないんでしょ?
脳とか心臓腎臓でカロリー消費の半分以上らしいし
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 07:24:51.34 ID:pG1Tc+4i0
>>73
うちわけは覚えてないけど結構な数字だったよ。
といいつつググってきたよ
http://blogs.yahoo.co.jp/nwcnj363/7042775.html
なんか俺が覚えてたよりも多くてびびった
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 07:18:22.22 ID:pG1Tc+4i0
なお睡眠不足のストレスは思ってる以上にやばい
毎日日付変わってから寝てたやつが
22時くらいには寝るように心がけただけで痩せたりする
がストレス解消を何かを食うことにしていた場合の話
なんとなく食ってたつもりが睡眠不足のストレスと知らず
気づいたらなんか食ってたいうのはわりと多いって
知り合いのかかりつけの医者が言ってたっていう
会話を小耳に挟んだ
つまり寝るおやすみ
76: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15):2013/08/12(月) 07:24:55.04 ID:oUv3Ff5P0
良スレ
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 04:20:10.28 ID:LgQuA0Wd0
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 04:27:01.08 ID:Zque3h1F0
ちょっとジャンプ2冊重ねて踏み台運動してみるわ
明日から
2:  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/08/12(月) 03:16:11.34 ID:LEHD72XI0
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376244954/