Quantcast
Channel: wise you
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3432

ピザ食いたいけど一枚3000円て・・・

$
0
0
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:22:39.88ID:UwVJFdik0

せめて1000円以内でおさめろや

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:23:33.26ID:3HxPyO3k0

コストコのピザでも喰ってろデブ

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:23:48.90ID:HK5LxRAe0

ほとんど人件費なんだからとりにいったらもっと安くしろや

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:24:15.27ID:d4TSfPVbP

7-11に冷凍の売ってなかったか?

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:25:54.27ID:+ZWLQA460

>>5
あるよ。しかも198円とリーズナブル
食ったことはないけどね

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:24:25.68ID:ygkPjBIiO

ファミレスいけや

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:24:49.63ID:QfeXsT3c0

ピザーラのてりやきチキンとスパイシーソーセージのハーフ&ハーフなら2000円払う価値あるわ

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:24:59.71ID:Sjfv9sV80

ピザは人数分で割ると800くらいだろ

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:25:02.77ID:vHq+g0iy0

スーパーいけや

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:25:28.56ID:cLIBnbY50

コストコのピザうまい

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:25:30.35ID:XUSYFCZSP

取りに行けやデブ

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:25:42.19ID:i2tw/pUt0

一人でどんだけ食うんだよ

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:25:44.47ID:gGnBvTG10

子供の頃食べてた四角いスナックピザみたいなのが食いたい…
どこに行けば売ってるんだよ

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:26:06.97ID:n7s7LmZb0

俺、自分で作るから300円くらいで食えるよ。
おすすめ

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:26:57.93ID:UwVJFdik0

Lサイズで1人前なのに分けるとか言ってる奴何言ってんの?

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:27:05.12ID:JKtgAtEV0

冷凍生地買って自分で焼け

かなり簡単だぞ。

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:29:03.86ID:2ylox4au0

ピザのファストフード店日本にも建てるべき
1カットから販売して、1カット200円とか。
1枚まるごとで800円とかにすればいい

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:29:10.03ID:HftUPQygP

宅配ピザが届いた時のワクワク感

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:29:19.46ID:zuketMqP0

店まで取りに行くと一枚ただになるからいっつもMサイズ二つ

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:29:29.09ID:EqajswAT0

持ち帰り専門ピザ屋とか流行らんかね

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:29:32.68ID:7LsgqhaH0

すき家が安価のピザ出すんだっけ

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:32:28.60ID:2E9TdtvD0

持ち帰りで800円


http://i.imgur.com/rAOi4Dk.jpg

http://i.imgur.com/Sz85sEs.jpg

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:34:57.86ID:EsJi64kn0

>>29これ原価いけてんの?ソーセージとチーズって普通に高くね

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:35:30.71ID:2ylox4au0

>>31
だって日本の宅配ピザの金額ってほとんどが人件費だもん

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:35:57.53ID:2E9TdtvD0

>>31
宅配だと1880円だからよくわからんが余裕だろ。

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:33:23.41ID:WuF3h9K+0

・石窯工房×2
・増量用シュレッドチーズ
・ハム・シーフードなど

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:36:59.53ID:2E9TdtvD0

これが600円


http://i.imgur.com/PcFprCX.jpg

http://i.imgur.com/NLxrtmM.jpg

39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:38:04.71ID:JGutRl1M0

ここまでピザハットの話が出ないとは

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:38:48.58ID:i5AV2hdK0

どう頼むのが一番安いんだ?

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:38:57.37ID:7k6y/HMiO

別に3000円くらいなんて事ねーだろ
ケチだなー

45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:41:25.40ID:UwVJFdik0

ググって調べてたけど持ち帰り価格どこにも書いてねーじゃん・・・

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:42:22.95ID:iWWropYF0

トップバリュに売ってるバジルとマヨのピザがめちゃくちゃウマイんだが
電子レンジでおkと書いてあるが、オーブンで少し焼いてカリカリにするとマジでうまい
あれで300円だか400円だかっていうのはお得だと思う
人が来た時にちょっと出すのにも丁度良い

50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:44:14.69ID:MI2xTlbE0

ピザは持ち帰りにするだけで半額以下になるだろ

54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:45:44.42ID:DF/tpufX0

配達ないけどうまくて安い♪
お持ち~帰りはピザパルコ♪

58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:47:33.90ID:TYGeaHbUP

今はやりのピザハットのピザはいかが?
従業員が顔面に生地はりつけてるのを全世界に発信してた奇特な企業だけど

60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:48:16.07ID:/X6aCTCy0

Mサイズ1500円を遅延500円引きクーポン使って1000円

64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:49:38.42ID:EZq09jqY0

ピザ頼む時はL2枚にポテトやらのサイドのセットとグラタンと1.5コーラがデフォだわ
こんだけで8千円はする

65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:50:31.29ID:UlYLz4tT0

ピザは値段も糞高いけどカロリーも糞高いんだよな

66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:51:04.69ID:cf9ngyNR0

ああいう宅配ピザクラスのを自分で作ろうと思ったらどれくらいの手間とお金がかかるんだ

67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:51:14.50ID:GMkA1Gct0

宅配ピザって宅配のペース調整のためにわざと割高にしてあるんだろ?

73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:54:11.88ID:EZq09jqY0

>>67
ピザの配達専門のスタッフの給料分だよ

68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:52:13.17ID:UwVJFdik0

持ち帰りで1000円くらい安くなるなら持ち帰るんだけどな

70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:53:30.46ID:Qr8dQpB80

中途半端な冷凍ピザを買ってくるより宅配でハーフ&ハーフにして2つの味を楽しむのが至高

74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:54:24.45ID:UlYLz4tT0

宅配ピザよお持ち帰りピザが流行るかな
人件費もガソリン代やバイクもいらないから大幅なコスト削減になるのではなかろうかるんば

77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:55:19.43ID:UwVJFdik0

昔は冷凍ピザとかパン屋のピザも好きだったけど、配達ピザと比べるとうんこだわ

81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:56:52.85ID:yCbeljZ70

今日食ったけど、2000円のピザ一枚1人でぺろっと完食したった

84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:58:48.50ID:DM0OZUL90

味はピザハットグルメが最強だけどな

88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 01:18:29.53ID:Qf0mG2aW0

たまに食うもんなんだからそんくらい払え

89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 01:20:30.01ID:UwVJFdik0

>>88
週一はたまにに入るか微妙だな

92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 01:25:53.07ID:LzKmMQKS0

ピザハットのミルフィーユピザだっけ
あれ超うまいのな。あとイベリコ豚

93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 01:31:51.91ID:7k6y/HMiO

学生時代ピザ屋でバイトした時あって、スタッフは半額で買えるって事になってたけど、5回くらい買ったら飽きるなw

79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/19(月) 00:55:45.26ID:DF/tpufX0

ピザ食いたくなってきたじゃん んもー

柴田書店編
柴田書店
売り上げランキング: 7,010

元スレ ピザ食いたいけど一枚3000円て・・・
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376839359/



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3432

Trending Articles