sssp://img.2ch.net/ico/kuri1.gif
GW合併号特別企画 第1部
学校名が生きるのに邪魔だった 社会に出てつくづく感じた受験秀才の「限界」
開成、灘、筑駒 卒業30年後の「神童」たち
天才と呼ばれた子どもたちは、大人になって幸せになったのだろうか
「小学校時代は神童と呼ばれました」。3校の卒業生は必ずそう言う。
少しズレた感覚で青春を送った彼らも、大人になり、50歳を前にして思う。
俺はいつから「特別な人間」じゃなくなったのか?。
「自分は特別なんだ、ずっとそう思って生きてきました。
でも自分の会社人生の先が見えてきて、気づいたことがあります。
ひょっとしたら、灘高卒という学歴は俺にとって邪魔だったのかもしれない、って」
そう語るのは、メーカー勤務のAさんだ。
小学校時代はもちろん「神童」で、東大法学部から大手メーカーに就職。
自分では同期の誰よりも優秀だと思ってきたが、
50歳を前にして、役員になれないことがハッキリとわかった。
「中学生の時代から、親であれ親戚であれ、同級生であれ、『周囲に尊重されている』という
安心感に包まれて生きてきた。
しかし、会社組織はもちろん、自分が築いた家庭においても、
無条件に尊重されることはありえないんですね。
家では妻に役立たずと言われ子どもに無視され、会社も私を役員には選ばなかった。
灘高卒でなければ、もっと謙虚に生きられたかもしれない。
そう思うことはあります。それでもなお、私にとって『灘高を出た』という事実は大切です。
理屈ではなく、心と身体に染みついた、大切なアイデンティティなんです」
>>1の続き
(略)
「灘には優秀な人間が多くいたことは認めますし、私も同級生たちから大きな刺激を受けました。
ですが『本当に才能溢れる人間』は、灘のような学校に入って来ないんじゃないかと、社会に出てから思うようになりました」
そう語るのは、朝日新聞記者で「耕論」などのオピニオン記事を担当することが多い太田啓之氏だ。
太田氏も灘高を卒業して今年でちょうど30年になる。
「小学校6年生時点で、ものすごく勉強ができる子どもたちが集められたわけですが、
では50歳を目前にした今、社会の中で人が驚くような仕事をしている人間がたくさんいるかというと、そうではない。別に意外でもなんでもなく、『そんなもんやろ』と思います。
(略)
開成卒の40代霞が関キャリア官僚は、
開成↑東大を経て中央官僚になる人間の「限界」を痛感しているという。
「一言で言えば『小粒』ですよね。自分の目に見える範囲の仕事しかしない。
最後の最後で『それは政治家の領域でしょ』と逃げる。
それでいて、内心では政治家より自分のほうが頭がいいと思っている。
霞が関ってペーパーテストエリートにとっては居心地のいい職場なんです。
すべての仕事が紙ベースで進み、アドリブがいらない。世の中の動きに鈍感であっても許される。
目の前の課題書類を決められた時間内で仕上げるのは、まさに受験エリートの得意とするところです。
特に開成の場合、上には逆らわない文化もあるから、
政治家と所属省庁の調整をするのがレゾンデートル(存在理由)になっている開成卒の官僚は本当に多い。
それでいて面従腹背、本心ではバカにしている。
私自身は、どうせ歯車になるなら商社で歯車になれば良かったと思うのが嫌だから、反抗的にやってますけどね。なんせ就職活動では5大商社全部から内定もらいましたから」
(記事を抜粋しました)
中島らもも元神童だっけ?
>>3
入った時は一桁の順位、出た時は最下層だったらしい。
まあ、アホらしい記事だな。
>社会の中で人が驚くような仕事をしている人間
というのはそれこそ中島らもみたいな作家などを指すのだろうが、
中島らもは大阪芸大に入って就職も親族のコネでねじこんでもらったが、
それが終生のコンプレックスだったというしな。
結局、隣の家の芝が青いって話でしかない。
学歴()
偏差値()
親戚に東大卒恩賜の銀時計って人がいるが
民間に行って部長止まりだったかな
向き不向きはあるだろう
>>6
> 恩賜の銀時計
何歳だよw
>>8
たぶんもう90行ってるな
>>12
それなら納得
明治維新から第二次大戦までは、
帝国大学、学習院、商船学校、陸軍士官学校や陸軍騎兵学校等軍学校において、
各学部の成績優秀者(首席次席)に対して、天皇からの褒章として銀時計が授与された。
天皇(又は代理)臨席の卒業式で与えられ、至高の名誉と見なされた。
銀時計を授与された者は「銀時計組」と呼ばれた。
大手メーカーに入れた時点で充分神童ステータス使ってんじゃん
何言ってんだ
今大手に残れてるのってどっかの分野で偏差値75超えてるようなやつばかりでしょ
周りのレベルも高いっていうだけ
>>10
同意
大手メーカーや官僚になれるなんてやはり選ばれた人
その中でトップもビリもいるだけ
>>1
灘、開成を出たら東大京大の医学部にこだわらず、
駅弁医学部でもいいから医者になれってことだな
無駄に企業に就職するよりも、
自営業に近い職業につくのがこういう限界を感じなくて済む
アイデンティティも何も、
幼児時から勉強に専念できる環境を与えられただけの話だろw
自分で勝ち取った属性じゃない。
>>14
おまえはどうして勉強に専念できなかったの?
マンガとファミコンばっかやってたから?
ほとんどの人間は東大卒の人は頭いいんだねとしか思わないしな
人間的な魅力はまた別の次元の話なんだろうな
今の時代必要なのはレールを敷かれた道を忠実に走ることより
無から有を生み出す&奇想天外な発想だろ
神童って要するに走り始めたのが早かっただけだからな
ただのフライングだ
フルマラソンを4時間きっちりで走るランナーが他より1時間早くスタートしただけって事
確かに序盤は独走状態になるが、2時間半以内に走り切る本物にそのうち追い抜かれる
御三家とまではいかないけど俺もそれなりに名前の通った私立中学入った口だけど
会社で同世代の会話に深く入っていけない
当たり障りのない会話なら問題ないけど
子供の頃にはまったゲームとか遊びとか全然知らない
ずっと勉強して空いた時間は読書してだったから
同僚たちの間で昔の話題が出ると
「お前は子供の頃なにやってたの?」と聞かれないようにこっそりその場を立ち去るようにしてるわ
>>26
そんなこと気にしてる人間いるのかよw
本人じゃないとわからないけど勉強ばっかりしてたって堂々と言えないもんなのか?
こういう記事を読んで底辺サラリーマンが溜飲を下げてると思うと哀れだな
この人たちは周りのレベルが高い上に、自分自身に対して厳しいからこう思うんだよ
受験勉強すらこなせない奴ってやっぱ無能が殆どだよ
つーか教育費かかりすぎるせいで
無菌状態で育てられた金持ちしかほとんど上位国立行ってないだろ
ソーシャルゲームで何十万円と課金してる奴らと何ら変わらん
学校以外の教育機関、塾や予備校を禁止して教育費を無償化した上で学力競えよ
トラブル対処能力ゼロの保身第一のボンクラいらんわ
つーか御三家vs世間すべてじゃ
層の厚みも才能の豊富さも後者がダントツなのは当たり前だわな
比較しようって気になっちゃうのが
驕りないし過剰評価なんじゃないの
こういう人たちってやっぱりみんな「右目と左目を一定時間交代で閉じて
左脳と右脳を交互に休ませれば睡眠をとらずに済む!」っつってブッ倒れちゃうような受験パンクだったのかな
お前らMARCHと仕事してみろ
できるやつとできないやつの差が恐ろしいほどあるから
できないやつは会話すらできない
馬鹿みたいに増えた学校のステマに乗せられて
学歴社会って言葉を鵜呑みにする馬鹿が随分増えたもんだ
馬鹿から金を巻き上げるために
一部の人達にとっての真実を全体のことかのように言ってるだけの詭弁なのに
馬鹿は全く気が付かない
ビジネスに直結するアイデアがあるか無いかの違いで
別にこいつらは情報処理能力だけで一生食っていけるだろ
>>60
こういう人たちは会社で言うと副社長とか常務取締役に向いてそう
社長になったら「ぼくがかんがえたさいこうのかいしゃ」に走り出して
楽天の社長みたいになるから
>>66
一代であれだけの企業築ける三木谷を引き合いに出すのは違うんじゃないか
開成はともかく灘TKは後天的な努力だけでは無理
ただし天才の集団から出ちゃうと凡人の頭の悪さに耐え切れず崩壊する奴もいる
権力闘争なんて中堅時期に勝ち馬を担げるかどうかじゃねえの
プライドほど人の行動を束縛するものはないからな
プライド高い奴は行動範囲が恐ろしく狭い
ちょっとした雑用的な仕事とか汚い仕事とか絶対にしようとしない
「プライド捨てるのなんて簡単だろ」とか言ってた馬鹿な漫画があったが
心のかなりコアな部分に染みこんであるものだから
そんな理屈で捨てられるようなものじゃないし
こういう野郎共は大学出てもまた出身大学同士で群れるから更に厄介でさ
自民の「派閥」とかいうやつが正にそれの類いで
>>83
派閥とは違うかもしれんが慶應卒はなんか知らんが結束力が強いな
大手メーカー勤務で50ぐらい?
年収1000万余裕で超えるくらい貰ってて
「俺は認めれてもらえてない」か
頭良くてもアダルトチルドレンじゃしょうがねーな
レールに乗って仕事を回してく優秀な官僚ってのは
それはそれで世の中に必要な人材なんだから
否定はしないけど
日本の場合、レールから外れてるけど優秀で破天荒な
人材を生かしてやれる場所がないのよね
凡才には凡才、秀才には秀才の生き方があるし
そもそも、浮世離れした天才の方が世の中生きにくいんじゃないのか
本人も変なプライドがあって「こんなの選ばれし者の仕事じゃない」みたいに思ってるし
周りも「わぁ東大卒なんだぁ」から入るから結局「東大出てる割に・・・」ってなっちゃうし
面白くない世の中な理由は簡単だよ
生まれた時にゴールが決まっちゃってるから
カネがないと高学歴になれんよ
公立高校強い地域でもレベル高い公立に入学する奴は塾にカネ突っ込んだ順だ
慶応の利点は、都内で働く医者の場合東大医卒か慶応医卒の二大派閥だから強いこと。
それなりに就職力が強いこと(この場合社畜で負けだが)
資格取って自営開業や起業する場合日本は慶応卒の社長所長数が多いのでツテがあって有利。
まあ3点目が最大のメリットかもな。
優秀なやつは起業しろってことだ。
東大京大の個人主義に対して慶応ってのは共同体帰属意識の強い学校ってことだ
人脈を利用して起業するなら慶応、周囲の人間の優秀さを利用するなら東大って感じだな
本当に日本は優秀なやつらが起業独立する世の中になったと思うわ
とりあえず子供の時におもいっきり遊べなかったやつは
後悔しないのかな?
>>104
テストでいい点取るってことが
ゲーム感覚なんじゃないかな
>>106
そもそもまず誰にも相手にされなかったゴミが多い
だから大学時代が全てになるって言ってるだろ
その結果が鳩山みたいなのだよ
答えがある問題を与えられると、それを効率的に回答できる
・・・ただ単にそういう能力が子供の頃あったってだけじゃん。
それがレーゾンデートルって、いつまで引きずってんの?w
塾とかテストで測れないのは
人間関係能力とかかなぁ
東電と下請けは日本の縮図
高学歴は楽して無責任で高給
並かそれ以下は苦労してささいなミスしたら袋叩きで薄給
>>115
いい考えだね
そろそろ国家転覆考えておけよ
貪欲さがないんだな
東大卒が増えると会社が傾くというジンクスは今も健在だからな。
グリーやDeNAしかり。
DQNはここでも叩かれる存在だが、
東大生の読書感想文に興味なくとも、こいつらのはちょっと見てみたいと思うだろ。
【ド底辺校の夏休み】宿題の読書感想文でパチスロ攻略雑誌を取り上げた生徒に呆然
http://nikkan-spa.jp/279499
「九九ができない」「アルファベットのA~Zを順番に書けない」
かもしれないが、母国語で読み書きできれば世界レベルでは中の上クラス。
何より想像力、コミュ力に富んでいる。
『銀河鉄道の夜』を『ニートの妄想』『ミヤケンって童貞っぽい』
とバッサリ切り捨てるあたりは、読解力も相当あるのだろう。
まぁ、実際採用には躊躇するけど今の日本に足りないものを
持ってる気がするな。
齢50になり、振り返って言うことといえば
他人をバカにしてました、自分は大したことなかったかぁ…
学生時代に学業よりも人間性に磨きをかければ良かったのか
それとも社会に出て己の人間性に気付かなかったことを呪うべきか
哀れだが、他山の石か
慕ってくれる先輩や同僚、部下がいる。
呑みに誘ってくれる友人がいる。
自分の事を心配してくれる家族がいる。
これこそが勝ち組だろうな。
難しいがw
三笠書房
売り上げランキング: 171,024
元スレ 開成、灘、筑駒 卒業30年後の「神童」たち 社会に出てつくづく感じた受験秀才の「限界」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370061125/