Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3432

【画像】お前らが「一生賃貸で暮らした時」の住居費の総額wwww

Image may be NSFW.
Clik here to view.







【一生賃貸! 家を持たないという価値観】





   










1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 13:37:21.43 ID:7Bl0BQcK0
Image may be NSFW.
Clik here to view.







18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 13:46:00.70 ID:sV+tI++J0
これで賃貸!?






2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 13:37:51.39 ID:5VrHevQG0
家買えるじゃん・・・






3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 13:38:29.60 ID:laRNrFjR0
10万の家か
田舎なら豪邸だな







9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 13:40:16.48 ID:V/R5KWHL0
30年ってやたら中途半端だな






6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 13:39:05.99 ID:HlQyFg/10
>>1
その代わり、引っ越しで新築に移り住み続ければ
いつでも最新技術を盛り込んだ新しい家にすめる。
日本みたいな地震国で、数十年前に建った家の技術で
新しい大地震に耐えれるかな?(笑)
http://ift.tt/1cWRVUp






21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 13:48:14.12 ID:qMVxZ+WH0
>>6
新しい大地震wwwwwww







26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 14:07:21.45 ID:FgoESsLo0
新しい大地震がツボったわwwww






27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 14:09:43.40 ID:9ecan0Gg0
地震保険入っとけばいいじゃん。






29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 14:17:38.76 ID:MDrcs5Ti0
地震保険が本当に頼りになるのか






15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 13:42:43.37 ID:HlQyFg/10
Image may be NSFW.
Clik here to view.

http://ift.tt/1cWRUjr
>傾く家… 震災で液状化の浦安 住民「ローンあと30年分」


買っちゃったらこういうのも全部自分持ちw
あなたの家は震災喰らわないと保証できますか?(笑)






20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 13:47:37.95 ID:HlQyFg/10
耐震技術だって毎年進歩してるぞw
3000万も4000万も払って、30年も40年も同じ家に住んで
ボロボロになった所を震災に襲われて死にたいですか?(笑)







17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 13:44:27.41 ID:icc/M+t40
ヘタにマンションなんか買うくらいなら賃貸の方がいいな
ちゃんとしたマンションだと管理費的なものがバカにならないから






19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 13:47:08.31 ID:XfIfOSlb0
仮設住宅みたいなコンテナハウスなら凄く安いし十分住める
土地買ってコンテナハウスに住もうぜ!






14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 13:42:33.08 ID:dAdFNbsg0
一戸建て買って空き部屋を貸し出したい
http://ift.tt/1cWRVUv






22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 13:51:34.65 ID:zlDKTgDR0
賃貸派が増えると、固定資産税減るわ、
都市計画税減るわでお役人涙目
土地売れなくなるから不動産屋も涙目、
おうち売れないから住宅メーカーも涙目


三世帯住居なんて、それこそ誰も儲からない
だからこそ、必死に核家族化、単身世帯化を煽るわけで






24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 14:06:14.79 ID:HlQyFg/10
>>22
>賃貸派が増えると、固定資産税減るわ、
都市計画税減るわでお役人涙目

そうかも知れないけど、日本は
地震が多いからどうしようもない。
今最新技術のマンションでも、もし震度7の地震喰らって
ダメージを受けた後、もう一回耐えられるとは限らないだろ?
そのリスクを考えるとやっぱり最新の賃貸に
引っ越して回った方がいい。







25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 14:07:20.50 ID:odZkmdtC0
総額は確かに4000万でも
ローンで家を購入するなら2500万程度の家になる
家の場合は30年後に売却できる可能性があるが、
その分固定資産税がかかるし、補修費も必要
賃貸のメリットも考えるとどちらもそんなに変わらないよな







23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 13:57:41.80 ID:a9n24i100
今から地価なんてドンドン下がるんだから焦る必要はない






7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 13:39:28.69 ID:5mCcyIsJO
災害多いしリスク回避って意味で賃貸はありなんじゃなかろうか






10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 13:40:33.91 ID:3wVAvLJfP
家賃たかっ

Image may be NSFW.
Clik here to view.







5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 13:38:32.57 ID:UfrK7T4f0
やちん10万とかどこのブルジョアだよ






4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 13:38:30.04 ID:zlDKTgDR0
月10万円の物件なんてムリだお・・・






12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 13:41:38.70 ID:oeLXtsUsP
家賃28000だが?






13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 13:41:51.98 ID:ZbH470Fi0
家賃3万なんだがw





Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダンボールハウスガール

引用元:http://ift.tt/1eW4lbO

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

   
Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3432

Trending Articles