Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3432

【悲報】 外国人が正論 「寿司は手袋をして握ってください!!」

2014年03月03日

【悲報】 外国人が正論 「寿司は手袋をして握ってください!!」

1: ランサルセ(岡山県):2014/03/03(月) 21:08:05.08 ID:ngaHtcHY0 BE:784752833-PLT(12030)
寿司は手袋をして握るべきか? 海外の反応。

目の前で職人さんが握ってくれると、寿司はもっと美味しく感じられるもの。しかし、そんな楽しみに
水を差すような動きがカリフォルニア州で起きています。

米国メディア Los Angeles Times によると、カリフォルニア州は今年1月に新しい衛生基準を導入。
飲食店の従業員が「“ready-to-eat-foods(すぐに食べられる食品)”を素手で触る」ことを禁止
しました。これにより、寿司やパン、果物などを扱う際は、トングなどの道具や使い捨ての手袋を
使用することが義務付けられたのです。

食品衛生の強化を目的とした規定ですが、困ってしまったのは寿司職人たち。ロサンゼルスで
日本食レストランを営む Niki Nakayama さんは、手袋をつけて寿司を握ることは困難と指摘。
「手袋にシャリが付着するし、手の感覚が失われて適切な力で握ることができず、味を損なう」と
懸念を示しています。

以下海外の反応↓

・これは日本の寿司シェフから反発が出てるんだろ?

・でも手袋を義務づけてくれた方が俺は嬉しいな。
だってそっちの方が安心して食べられるもん。

・バーテンダーも手袋をしなけりゃ駄目ってマジなのか!?

・まぁだけど寿司に関しては手袋をつけた方がいいと思うんだけど。

・誰だか知らない奴の汗が染み込んだものなんて食べたくないからな。

http://ift.tt/1odJVju
3: 稲妻レッグラリアット(埼玉県):2014/03/03(月) 21:09:09.38 ID:kQpsrWp60
俺も前から思ってました
4: 膝十字固め(京都府):2014/03/03(月) 21:09:13.64 ID:SO57aGTx0
あれは人肌が丁度いいからそうしてるんだろ
6: シューティングスタープレス(やわらか銀行):2014/03/03(月) 21:09:28.22 ID:kWZEwv2/0
確かに自分が手を何に使ってるかと考えるとやばいな。
8: 膝十字固め(山梨県):2014/03/03(月) 21:10:12.54 ID:thOaxX8W0
いっそ手袋するなら寿司ロボットでいいと思うわ
10: ミラノ作 どどんスズスロウン(内モンゴル自治区):2014/03/03(月) 21:10:20.02 ID:jbOc7yR2O
回転寿司チェーンに行けばいいよ
11: ブラディサンデー(大阪府):2014/03/03(月) 21:10:22.43 ID:DknSLRSxP
職人の入ってる回転寿司系はビニール手袋してる店も多いよね
13: 不知火(福岡県):2014/03/03(月) 21:11:01.30 ID:qrHsbL3K0
手で握ってる寿司なんてごく一部で、
今は殆ど機械が握ってるんじゃないの?
14: カーフブランディング(石川県):2014/03/03(月) 21:11:02.41 ID:YuWpLuk90
寿司職人のおっさんていつトイレ行ってるの
15: エルボーバット(富山県):2014/03/03(月) 21:11:02.49 ID:RfJcXpGi0
お前らだって黒人の握った寿司は食えないだろ?
16: アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区):2014/03/03(月) 21:11:04.70 ID:mgSM2RdO0
別に毛唐に無理して寿司食ってもらう必要無いし
17: キングコングラリアット(兵庫県):2014/03/03(月) 21:11:09.28 ID:QhTMnw190
そんな事言ったら和菓子の方がヤバい。

捏ね繰り回して弄りまくってる度合いが寿司なんてレベルじゃねぇ。
18: 腕ひしぎ十字固め(東京都):2014/03/03(月) 21:11:56.85 ID:ONBxyLAi0
寿司職人なんて信用できる奴らじゃないから当たり前
20: フェイスクラッシャー(やわらか銀行):2014/03/03(月) 21:12:09.26 ID:pMsL7IGI0
これには同意。つか手袋つけると不都合あんの?
21: アトミックドロップ(埼玉県):2014/03/03(月) 21:12:11.11 ID:56WdcIoC0
この理屈だと皿も手袋して洗えってことになるが
33: ブラディサンデー(WiMAX):2014/03/03(月) 21:13:43.49 ID:pHZDqVl6P
そもそも

肉の上に皮というもの着用しているのが人間
52: ストレッチプラム(dion軍):2014/03/03(月) 21:16:31.61 ID:FDxLN+Mp0
>>33
そこに皮脂という油がついているのが人間
さらに手を洗わないとブドウ球菌や大腸菌などが付着しているのが人間
41: ファルコンアロー(岐阜県):2014/03/03(月) 21:14:58.23 ID:Vcxy4HRU0
でも友達の母ちゃんの握ったおにぎりになんとなく抵抗があるから仕方ない
43: ジャストフェイスロック(中部地方):2014/03/03(月) 21:15:15.09 ID:pgHL7HBK0
それはまぁそうだよね
ちゃんと気をつけてるんだろうけど
それでも汗は出てくるしな・・・
48: ときめきメモリアル(catv?):2014/03/03(月) 21:16:14.04 ID:1nzIiyhM0
自分で握ったオニギリでさえ、気持ち悪くて食べられないのに。
53: 河津掛け(東京都):2014/03/03(月) 21:16:45.42 ID:3xG6eUfF0
せめて女性に握ってほしいよな
85: チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区):2014/03/03(月) 21:24:07.33 ID:JqiieOTB0
生ものだし、なるべく手で
触れないほうが衛生的ではある
86: ドラゴンスープレックス(大阪府):2014/03/03(月) 21:24:13.69 ID:qNuXx3/f0
これは正論。
おっさんが握るもんなんて寿司かちんkぐらいだしな
87: ドラゴンスープレックス(やわらか銀行):2014/03/03(月) 21:24:31.83 ID:7vQhDobs0
ついでに全ての料理人にも手袋をしてもらおう
88: ストレッチプラム(東京都):2014/03/03(月) 21:24:32.81 ID:Tl3uokQu0
てかさ、これすしだけの話じゃねえよなあ

一流のシェフだろうと誰だろうと
料理人は素手で食材を触りまくってるじゃん
102: ムーンサルトプレス(長屋):2014/03/03(月) 21:27:03.28 ID:w20/Wo6I0
>>88
ほとんどは加熱調理するだろ。
106: 男色ドライバー(dion軍):2014/03/03(月) 21:28:05.21 ID:kadlIqSY0
>>88
CSIで誰かが言ってたな、レストランの食事は
色んな物が混ざってるから自分は外食はしないとか

神経質になりすぎても良くない気はする
91: クロイツラス(兵庫県):2014/03/03(月) 21:25:41.23 ID:cxhtf/Jz0
うどん屋でバイトしてたけど
麺は素手で触るけど結局熱湯通すからな

多少は安全だと思うぜ
フランス料理とかの作り方はもちろんしらんw
109: キチンシンク(愛知県):2014/03/03(月) 21:29:30.78 ID:jqFzkQHe0
俺的には

・黒人が握った寿司
・池沼が作ったパン
・受刑者が造った家具

全部ダメだわ
引用元:http://ift.tt/1ojwoHj

全記事一覧

厳選オススメニュース(`・ω・´)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

全記事一覧

TOP

Image may be NSFW.
Clik here to view.



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3432

Trending Articles