Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3432

【外食】日本マクドナルド(マック)、4月から増税分3%を上乗せ ハンバーガーなど一部は値下げ[14/03/19]

2014年03月19日

【外食】日本マクドナルド(マック)、4月から増税分3%を上乗せ ハンバーガーなど一部は値下げ[14/03/19]

1:やるっきゃ希志あいのφ ★:2014/03/19(水) 16:32:00.27 ???
日本マクドナルドは19日、4月の消費税率引き上げに合わせ
中心商品のハンバーガーとチーズバーガーを値下げすると発表した。
100円均一で販売しているコーヒーなど「100円マック」商品は
価格を据え置く一方、それ以外の商品については3%の増税分を上乗せする。

同社によるとハンバーガーは120円から100円に、
チーズバーガーは150円から133円に値下げする。
転嫁する商品は地域別に設定している現在の価格に3%分を転嫁する。

担当者は「増税後に消費者の経済負担が増えるなか、お得感にお応えしたい」と
ハンバーガーなどの値下げや100円マックの価格据え置きに踏み切った理由を
説明した。

ソースは
http://ift.tt/1fGCJYj
日本マクドナルドホールディングス http://ift.tt/1dL0bY7
株価 http://ift.tt/1fZhh5L
2:名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 16:33:53.38 ID:PhgNQxed
消費増税前に値上げする
原田泳幸・日本マクドナルドホールディングス会長兼社長に聞く
http://ift.tt/XLnWmZ

--2014年には消費増税が控えています。「原材料の輸入コストが高くなっているから、
何とか持ち堪えて消費増税と同時に値上げをしよう」と考える経営者も多いようです。

原田:
消費増税と同時に値上げするのは、明らかに愚策でしょう。
そもそも、消費税を理由に値上げをするから、消費が止まるんです。

また消費が止まるから「増税反対」という経営者もいますが、これも暴論ですね。
消費税を上げなかったら、日本の国はどうなるのか。誰が社会保障費を払うのでしょうか。

重要なのは、消費税と関係のないところで値上げをすることなんです。

ですから我々は、今、九州で試験的な値上げをしています。
100円の商品を120円にして、うまくいったら消費増税の前に値上げをする。
増税前に早く値上げをして、増税時には価格を一切変更しない。
そうすれば消費者は安心しますから、消費意欲は衰えないでしょう。
事前に値上げをして、消費増税分を吸収する。
それくらいの知恵を使って、消費増税に備えるのが経営者の責任でしょう。
15:名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 16:44:23.40 ID:4ZzPuV6p
>>2
これこれw
39:名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 17:16:43.50 ID:B5mk8T4Z
>>2
で終わってたwww
89:名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 19:02:35.16 ID:B5mk8T4Z
>>2
こうなるんだよなw
5:名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 16:35:41.62 ID:bj4RVFyS
ハンバーガー安くすんのやめてくれ
学生長時間うざいは座れないわで大迷惑
6:名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 16:38:15.63 ID:2Qtf/raw
>同社によるとハンバーガーは120円から100円に、
>チーズバーガーは150円から133円に値下げする。

このあいだ値上げしたばっかりなのにな
自分たちの商品が安かろう悪かろうだってやっと気づいたか
7:名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 16:39:18.52 ID:EThwO4nQ
質の高いものも安くしないと売れないのがデフレ
質の悪いものでボッタするのはただの残飯屋
28:名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 17:02:37.84 ID:zNGPapY4
前の社長は「消費者は馬鹿だから消費税の時値上げしなきゃ『良心的』と思わせられる」と
先に値上げしといたはずなんだが。
9:名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 16:40:40.73 ID:Hmalf/EE
ん?年末くらいに増税分以上の爆裂便乗値上げしといて、
4月の消費税増税後に値段据え置きにすれば

    バ   カ

な消費者は得した気になるから問題ないって言ってたろ?
なのに、また値上げすんの?
58:名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 17:42:43.75 ID:Iuz92ul9
>>9
馬鹿は忘れてるから再値上げ余裕ってこと
13:名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 16:42:03.09 ID:yg+Uda42
定価がないのに値下げとか値上げとか関係ないだろw
18:名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 16:51:05.68 ID:p1aFsiqW
安倍のせいで暮らしにくくなるわ
36:名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 17:10:19.32 ID:2EKU8mIa
>>18
マックが主食の方ですか。
23:名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 16:57:38.99 ID:tcmmd9iP
たまに、アノ不味いポテトが無性に食べたくなる
今日、行ったら全サイズ100円だった
ハロワ通いの俺には有り難い事だった
24:名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 16:58:50.43 ID:yvZyr8Ps
安売りしすぎなんだよバカ
もっと値上げしろ糞が

そしてバイトの待遇上げてやれ
33:名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 17:05:57.57 ID:TD064iB1
それよりクーポンを辞めろ
あれのせいで買う気が起きない
34:名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 17:06:31.65 ID:ONufOm8y
結局ハンバーガーを100円から120円にしたのは大失敗だったな
2割増とか調子こき過ぎた

いずれ戻すだろうとは思ってたが予想以上に早かった
41:名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 17:17:39.24 ID:xx9LYVnM
値段と質のバランスがとれてないものに金を払うとでも思っているのか、道化が。
43:名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 17:20:11.45 ID:BSoIKPzl
チキンプリフト100円が売れているらしいね

チーズバーバー150円は大失敗
値上げでモスは客が増えたらしい
51:名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 17:36:26.17 ID:nEAWKkz4
楽天のポイント倍率なみに乱高下するよな 信用なくすっつの
56:名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 17:41:17.59 ID:SWKBGiz3
マックってほとんど行かないしホームページ見ても値段書いてないから
いくらだかよくわかんない上になんとなく高いってイメージがある
57:名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 17:42:04.88 ID:ZkNMC3QX
あと地域別料金とかやめろよ
入った店が高かった時とかすげえむかつくんだよな
66:名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 18:00:20.34 ID:nAbN/TyL
>>1
2013年に値上げしたばかり。
10円20円の値下げなんてどうにでもなるマクドナルドが3%上げる意味がわからん。
84:名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 18:46:32.04 ID:3qoUtqju
ワロタw

おまえらまんまと騙されたなw
89:名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 19:02:35.16 ID:B5mk8T4Z
>>84
バカはすぐ忘れて騙せると思ってやったんだろうが
今の時代は
引用元:http://ift.tt/1nDtuCc

全記事一覧

厳選オススメニュース(`・ω・´)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

全記事一覧

TOP

Image may be NSFW.
Clik here to view.



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3432

Trending Articles