Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3432

富士ゼロックスの文書管理ソフトDocuWorks 8、ファイル消失の恐れ

2014年03月20日

富士ゼロックスの文書管理ソフトDocuWorks 8、ファイル消失の恐れ

1:のーみそとろとろφ ★:2014/03/20(木) 15:49:02.82 ???
富士ゼロックスは2014年3月18日、
同社が販売するWindowsパソコン用文書管理ソフト「DocuWorks 8」の最新版(8.0.3)に重大な不具合があると発表した。
該当ソフトを使って特定の条件下で「PDFからDocuWorksへの変換」を実行すると、
パソコン内のファイルが意図せずに消失するおそれがある。
「最悪の場合、そのドライブのほぼすべてのファイルが消失する」として、注意を喚起している。

 不具合が見つかったのは「DocuWorks 8(バージョン:8.0.3)」で、
日本語版/英語版、商品版/体験版ともに影響を受ける。
「環境設定」の設定内容が一定条件を満たす場合に変換を実行すると不具合が発生する。
「DocuWorks連携フォルダ」「DocuWorks API」から変換機能を呼び出す場合にも影響を受ける。
8.0.3以外のバージョン(7以前、8.0.0、8.0.0a、8.0.1、8.0.2)では不具合は発生しない。

 消失したファイルはファイル復旧サービスを利用するなどして復旧できる場合がある。
復旧サービスの利用費用は富士ゼロックスが負担するとしている。

 8.0.3は2014年2月20日に提供開始した最新版。不具合発生を受けて提供を取りやめている。
現在、修正版を準備中で、それまでの対処方法もWebサイトで案内している。

(日経コンピュータ 清嶋直樹)

[ITpro 2014年3月19日掲載

http://ift.tt/1qYTIhB

DocuWorks 8スペシャルページ
http://ift.tt/1qYTIhE
DocuWorks ご紹介ムービー

紙とはなにかということを日夜追求している開発者たち。
電子の紙を実現することで「パソコン操作に惑わされず、
お客様本来の仕事に集中してほしい」という思いを語ってもらいました。
http://ift.tt/1lSjS1P
3:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 15:53:04.88 ID:1oK1d1ef
ナンダッテー
4:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 15:55:20.91 ID:bsGto8mL
昔Linuxでもパーティションのデータ総て吹っ飛ばすバグあったな
7:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 16:00:55.84 ID:s9rIXMT/
トロイと変わらんじゃないか
8:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 16:04:34.43 ID:1oK1d1ef
なんかのアップデートを思いだし
9:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 16:04:45.32 ID:xPoORuUE
これ以前から言われてたよなw
富士ゼロックスのせいでデータがゼロックスになったって。
11:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 16:11:33.20 ID:TsBstjPM
ファイル消去ソフトで売り出せば無問題
12:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 16:11:50.69 ID:DBKsnXqH
>>1
痛すぎるバグだな

・・・実質、業務アプリのような使い道だしな
客が逃げだすかもな
13:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 16:12:56.73 ID:80u2pKY4
紙媒体の情報をどんどん電子化しているが、
くだならない操作ミスやバグで消えるのも一瞬って事を理解してないんだろうなぁ。
怖い怖い。
15:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 16:18:21.29 ID:mwXJuANc
×DQNWorks
○DQNLife
16:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 16:19:56.95 ID:2VOjjA0U
そんな昔の例をあげなくても
PSO2で最近あったな

アップデートしたらファイル消失大騒動。
17:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 16:19:59.14 ID:gIG1LA8e
うちはまだ7.3でセーフ
Docuはもう10年くらい使ってるわ~
画像がチト粗いけど、銭ゲバadobe PDFと比べて低料金・便利だし、
PCでデスクワークしてる人なんかで、なんでもっと普及しないか不思議なくらいだわ
21:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 16:40:19.08 ID:fNRNnRM2
>>17
たまに今回のような情報が流れるから移行できないかと
18:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 16:22:41.84 ID:bUW6ufIO
>最悪の場合、そのドライブのほぼすべてのファイルが消失する
これ怖すぎヤバすぎだろ。
20:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 16:36:22.04 ID:DwBBUquF
すんばらしいウイルスですね。
22:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 16:40:26.52 ID:ROCcDL1Q
7.0を使い続けている俺に死角はなかった。
23: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8):2014/03/20(木) 16:49:23.72 ID:Hdj3AZbR
.
 私もペーパーレス化を進める方だが、RAIDも同期も暗号化もやっているが、
 やっぱり、IDやPasswordの一元化は、紙に出力して、ファイリングして
 ソーシャルクラッキングをされないように管理しているなぁ。復旧するときも
 これが一番早い。
25:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 17:05:00.86 ID:ti8fA/+b
ゼロックスなんか使ってるとこって、超優良企業くらいじゃね?
26:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 17:11:08.47 ID:zdyq7qdd
>>25
橋梁業界では大手零細に関わらず、ど定番
29:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 17:50:48.81 ID:qOZYj4/8
もう手遅れだ・・・
32:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 18:06:25.55 ID:NaJbxNAq
まだあったんだw
33:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 18:10:22.76 ID:An6tLwdQ
ドキドキワークスだな
36:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 18:35:14.53 ID:kXoajIhp
>8.0.3以外のバージョン(7以前、8.0.0、8.0.0a、8.0.1、8.0.2)では不具合は発生しない。

普通、8.0.0とか末尾が0のはヤバイんだけど、今度はどういった状況なんだ?(´・ω・`)
38:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 19:25:14.66 ID:FlV3/5Xx
>>36
末尾ゼロはなんとなく嫌だよなw
42:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 20:08:03.81 ID:ATuDK2KC
Macのosxでも外付けHDDのファイル消失とかなかったかな
37:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 19:21:24.14 ID:FlV3/5Xx
理研にはありがたいバグだ
45:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 20:30:32.74 ID:ivG5D+/t
>>37
マレーシア機のパイロットにもありがたい機能だな
引用元:http://ift.tt/1lSjS1R

全記事一覧

厳選オススメニュース(`・ω・´)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

全記事一覧

TOP

Image may be NSFW.
Clik here to view.



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3432

Trending Articles