【タモリ学 タモリにとって「タモリ」とは何か?】
2014年3月28日放送 フジテレビ系列
笑っていいとも!ラスト2回
「国語辞典をアップデート 目指せ!言葉の達人」より
金曜レギュラー全員で言葉の意味を考えて、優秀な言葉ができたら実際にそれを国語辞典「大辞泉」に載せようというコーナー
グランドフィナーレまであと2回
金曜日の放送も今回がラストであり、このコーナーでは、タモリ&金曜レギュラーにとって「笑っていいとも!」の意味とは何か?を考えようというお題が提出される
タモリさんにとって「笑っていいとも!」とは?
その答えにテレビの前で独り笑いながら拍手しちゃった^ ^
タモリさんにとって「笑っていいとも!」とは? その答えにテレビの前で独り笑いながら拍手しちゃった^ ^ http://ift.tt/1phAG46
— nishi-ken (@n_nishiken_k) 2014, 3月 28
タモリさんの、観たことがないのでわからない。ってw http://ift.tt/1phAG4c
— JKカメラマン⊿春休み (@Rei228) 2014, 3月 28
【笑っていいとも!】とは…タモリ「観たことがないのでわからない。」 http://ift.tt/Qmnore
— bambi (@bambi_012) 2014, 3月 28
『観たことがないのでわからない。』素敵 http://ift.tt/1phAIJm
— Misaki (@micha7_ex) 2014, 3月 28
Q.タモリにとって「笑っていいとも!」の意味とは? A.タモリ「観たことがないのでわからない。」( ´ ▽ ` )ノ タモさんにしか言えない名言w #いいとも#笑っていいともhttp://ift.tt/1phAIJq
— ほえたろ〜 (@hoetaro) 2014, 3月 28
参考
2: 無題のドキュメントがお送りします:2014/03/28(金) 22:00:00.01 ID:mudainodocument
辞書に載るような、「言葉」の説明のコーナー。金曜メンバーが感謝や思い出を述べる中、タモリの「辞書」の説明【観たことがないのでわからない。】声出して笑ってしまった。タモさんすげぇぜ! #fujitv
— そうすけプラス (@sousukePLUS) 2014, 3月 28
・笑っていいともとは? 爆笑問題田中「太陽のような~」 木下優樹菜←よく分からんけど泣いてる つよぽん「まー色々あったけど~」 タモリ「観たことがないので分からない」
— 父 (@kazuki7421) 2014, 3月 28
タモリさんの名言が出た。「笑っていいとも!とは・・・観たことがないので、わからない。」
— いしかわごう (@ishikawago) 2014, 3月 28
笑っていいとも!について、タモリ 「観たことがないので わからない。」 最終回にふさわしい秀逸な答え!
— 五斂子/すだちくん@えびふらい (@gorenshi) 2014, 3月 28
タモリの笑っていいとも!とは? 観たことがないのでわからない。 ↑世界でタモさんにしか言えないね。 #いいとも
— もっちがかり@巨人開幕戦A席 (@3025_1984_1934) 2014, 3月 28
3: 無題のドキュメントがお送りします:2014/03/28(金) 22:00:00.02 ID:mudainodocument
「笑っていいともとは?」のお題に「観たことがないので、わからない」と答えるタモさん。震えたわ。日本で唯一タモさんにしか答えられない大喜利。
— youth-k (@youth_k) 2014, 3月 28
言葉の達人/お題【笑っていいとも!】の意味とは?にレギュラー陣は今までの思いを込めたかなり長めの(さすがに一言では表せない) 答え。しかしタモリさんは簡潔に『観たことがないのでわからない。』もうさすがです…としか言えない(笑)@いいとも金曜
— アッチョンプリケ (@fuyuga819sukii) 2014, 3月 28
あなたにとって笑っていいともとは?、のタモリの解答が「観たことがないのでわからない」とサイコーの内容だったが、考えてみると日本人でいいともを見たことがないのはタモリと袴田さんぐらいだもんな。
— けん@ぽい (@Frannk_kun) 2014, 3月 28
思わず家で1人声を上げてしまったよ“@rekish_mikako: タモリさんにとって、笑っていいとも!とは…? 「観たことがないのでわからない。」 タモさんにしか言えない大名言だなぁ。涙涙。#笑っていいとも
— グランジ遠山 (@tohyamagrunge) 2014, 3月 28
笑っていいとも!についてのタモリの感想「観たことがないのでわからない」(笑) 視聴率とか大人の事情があることがわかるし、番組も人の命と同じく、いつか終わりが来ることもわかる。続いているときは当たり前すぎて、そのありがたみがわからないんだ。失いかけてはじめて気づく。大切にしたい。
— 歴史king (@rekishiking) 2014, 3月 28
4: 無題のドキュメントがお送りします:2014/03/28(金) 22:00:00.03 ID:mudainodocument
いいとも神回だわwwwwww
— じゅんき (@j0611) 2014, 3月 28
今日のいいとも神回w
— ✩ユリりん✩ (@yurinco_o) 2014, 3月 28
今日のいいとも!神回すぎるwwww
— ←ナ太郎@空気の嫁(ない奴) (@nanaruruson) 2014, 3月 28
タモリ、32年間やってきた『笑っていいとも』について、一言。「観たことがないのでわからない」wwwwwwwww 流石タモさんwwwwwww素晴らしいオチだwwwwww絶対に湿っぽくしないところが流石wwwwwwww #fujitv
— com-do (@ANAVRIN107) 2014, 3月 28
5: 無題のドキュメントがお送りします:2014/03/28(金) 22:00:00.04 ID:mudainodocument
おまけ
このコーナーで過去の優秀作に選ばれたタモさんの言葉がこれまた素晴らしいと無題の中で話題
ちなみにこの8つの言葉は、実際にデジタル版「大辞泉」 に掲載されるそうです(8月上旬予定)
タモさんの考える、
涙とは:子供は自分のために、大人は他人のために流す 感情のリセットボタン。
お金とは:世界に蔓延する 命なき いきもの。
結婚とは:愛で始まり、やがて憎悪に変わり、感謝で終わるもの。
ラジカル・ヒステリー・ツアー タモリ
無題のドキュメントからひっそりお知らせ→●