Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3432

「日本は海の巨獣の命を奪っている」勢いづくシー・シェパードが勝利宣言

2014年04月02日

「日本は海の巨獣の命を奪っている」勢いづくシー・シェパードが勝利宣言

1:おためし移民φ(..)◆EIk3wH696g:2014/04/01(火)14:27:31 ID:YrMIlftew
日本、南極海調査捕鯨、敗訴 勢いづくシー・シェパード
2014.4.1 08:01

日本の南極海調査捕鯨をめぐっては、知名度の高い過激団体、シー・ シェパード(SS)が“日本バッシング”を世界に広め、国際的な世論 形成に影響を与えてきた面は否めない。
日本と友好関係にあるオースト ラリアがICJへの提訴に踏み切った背景には、鯨を「知的動物」と考え、食べることを認めない国民の価値観に加え、
SSが火をつけた反捕鯨運動が政治問題化した経緯もあった。

2013年までの労働党政権で連立与党だった「緑の党」はSSとの 連携をPRして支持を拡大。
ボブ・ブラウン元党首は、国際指名手配中 のSS創始者、ポール・ワトソン容疑者と親密で、同党は政権内で、豪政府にSSを国内法で立件しないよう求めてきた。

毎年、SSは派手な反捕鯨キャンペーンを展開し、豪州が提訴する1 0年の段階では、 日本政府により強硬な態度を取るよう求める国民世論が高まっていた。

また、反捕鯨国の米国や英国はSSを特別な非営利団体(NPO)と して認めて寄付金などに免税措置を取り、団体を財政面で支援。
オランダはSSの抗議船の船籍を認めるなど調査捕鯨への国際的な包囲網が形 成された。

判決を受け、米国に滞在しているとみられるワトソン容疑者は声明を出し、勝利宣言。
「日本は海の巨獣の数千もの命を奪っている。鯨をそっとしておいてほしい」と支持者らにメッセージを送った。

SSはさらに、国際的なルールの枠外にある和歌山県のイルカ漁や各 地の伝統的沿岸捕鯨、さらにはマグロ漁も標的にしている。
「日本を批 判すれば寄付金が増える」(日本政府関係者)からで、今回のICJ判 決により勢いづき、活動を活発化させる可能性がある。(佐々木正明)

(産経ニュース)
http://ift.tt/1gVpQQk
2:名無しさん:2014/04/01(火)14:28:26 ID:FgYO3z8bt
次はマグロに集ってくるんだっけ
3:名無しさん:2014/04/01(火)14:29:07 ID:cFmjrSoNE
海賊のくせに~o(`ω´ )o
4:名無しさん:2014/04/01(火)14:29:39 ID:Nfc1EWN8z
オーストウンコリア
5:名無しさん:2014/04/01(火)14:32:12 ID:S9rtlHtrN
別に捕鯨自体が禁止されたわけでもなし。
マグロなんて日本をまねて食い始めて、
際限なく捕り尽くしてる諸外国のせいで減ってるだけだろ。
今でも違法に捕鯨やマグロ漁してる中韓や欧米ガン無視なのが
単に金目当ての運動だという証拠だわ。
6:名無しさん:2014/04/01(火)14:38:13 ID:S1n2fQwAd
もう魚取り尽くしたところに
養殖マグロを超高額で売り付ければいいんじゃね?
7:名無しさん:2014/04/01(火)14:39:25 ID:aXuxYOHbr
南極海での捕鯨だろ。余所で商業捕鯨すりゃいいよ。
8:名無しさん:2014/04/01(火)14:43:39 ID:1ahXemWwd
こいつら環境テロリストだろ
問答無用で沈めてしまえよ
9:名無しさん:2014/04/01(火)14:45:02 ID:sO3Lfr7Nd
海賊が吠えても、バックに居る食肉業界の需要は増えないよ?
10:名無しさん:2014/04/01(火)14:45:52 ID:lWp14UbgL
俺たちの戦いはこれからだ!という感じですね
これからは日本以上に鯨を捕ってる国へ抗議に行かないといけませんね
手近なところで南朝鮮へ行かれるのはどうでしょうか
13:名無しさん:2014/04/01(火)14:47:30 ID:utwohuymB
IWCをなぜ脱退できないのか
16:名無しさん:2014/04/01(火)14:52:32 ID:NEVveGv7u
>>13
日本の金で運営できてるような機関なのにな。
20:名無しさん:2014/04/01(火)15:17:54 ID:S9rtlHtrN
>>13
調査、って名目でIWCのお墨付きもらってたからね。
中身は日本が他の国に金配って捕鯨してるだけって構図だったけど。
今回の判決でIWCの存続価値が事実上なくなったので
とっとと脱退して独自に商業捕鯨すりゃ良いだけの事。
日本が金ださなければ組織として存続できないし。
他の国は調査もなんもしてないしね、捕鯨してる国他にもあるのに。
14:名無しさん:2014/04/01(火)14:48:36 ID:ufPXwlIip
よし、こうなったら鯨を完全養殖だ
15:名無しさん:2014/04/01(火)14:50:14 ID:RJt5QxdJA
これでまた生態系が狂うのね。
17:名無しさん:2014/04/01(火)15:09:13 ID:nsWnrle7R
環境マフィアの犯罪は解決してない

放置すれば国際法違反。\(^o^)/
24:名無しさん:2014/04/01(火)17:08:20 ID:haRsS9MFI
反捕鯨団体はこれからどうやって食っていくんだろう・・・
31:名無しさん:2014/04/01(火)18:14:51 ID:XfCCntf9Q
こいつら次はどこを標的にして稼ぐんだ?マグロ?
34:名無しさん:2014/04/01(火)19:32:42 ID:7ZkdJZI1B
>>31
今回の禁止は南極海だけなのでそれ以外では調査捕鯨してもいい
だからSSはまだまだ妨害する
捕鯨が全面禁止になったら次はマグロだろうね
「魚の中で美しいマグロを獲るな!」とか言って。
36:名無しさん:2014/04/01(火)19:40:25 ID:jre9msDim
日本が捕鯨しなくなって一番困るのはシー・シェパードだろ
ほかの捕鯨国にあんなことしたら、ライフル銃打ち込まれるからできないぞ
引用元:http://ift.tt/1kpxTD2

全記事一覧

厳選オススメニュース(`・ω・´)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

全記事一覧

TOP

Image may be NSFW.
Clik here to view.



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3432

Trending Articles