【劇場版「とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟」】





   










1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 17:34:25.15 ID:EDcH5GcN0
印税は10パーセントらしい
禁書は1千万部売れてるらしいから
約600円×1千万部×10パーセント=6億
さらに超電磁砲、禁書の漫画が合わせて
500万部売れてるからその分もある
アニメのBDの印税もある


勝ち組みワロタwwwwwww



※とある魔術の禁書目録
http://ja.wikipedia.org/wiki/とある魔術の禁書目録

※鎌池和馬

http://ja.wikipedia.org/wiki/鎌池和馬






2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 17:35:16.90 ID:MMvv7jzl0
そりゃそれ相応の努力をしたんだろうからな






7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 17:36:55.43 ID:IZ7y+bxDP
かまちーは趣味で物語書いてるから
まだまだ書く気満々だと思う







50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 17:54:16.82 ID:rjkimtiBP
>>1
もっと儲かってるっぽい
http://asciimw.jp/info/release/pdf/20130607.pdf

『とある魔術の禁書目録(インデックス)』(シリーズ累計1,425万部)



『灼眼のシャナ』(同860万部)



『キノの旅』(同770万部)



『ソードアート・オンライン』(同770万部)



『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』(同500万部)



『デュラララ!!』(同470万部)



『アクセル・ワールド』(同360万部)



『さくら荘のペットな彼女』(同168万部)



『はたらく魔王さま!』(シリーズ累計140万部)



『ロウきゅーぶ!』(シリーズ累計165万部)



『ゴールデンタイム』(同77万部)



『ストライク・ザ・ブラッド』(同62万部)


http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00CYLVCL4/mudainodqn03-22/ref=nosim/






63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 18:15:10.60 ID:sQ7o2plp0
かまちーはなんだかんだで設定はいいからな






13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 17:39:31.01 ID:2sNa03800
かまちはラノベ作家よりゲームのプランナーの方が向いてそう






21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 17:43:58.41 ID:2sNa03800
かまちは速筆なのが強い

とりあえず書きまくって叩き売る







10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 17:39:09.34 ID:z1fnlKBU0
お金のこともあるけど自分の厨二妄想が
OPED歌つきで映像になって放送されるって
すごい楽しい気分になりそう







39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 17:49:01.84 ID:kLh9kPTy0
>>10
恥ずかしさで死にそうにならないのかな
昔の友達とかにあいつこの年になってこんなの書いてるのかよ…
とか思われたら生きていけない






57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 17:55:35.40 ID:dNsNyFc/0
>>39
そんな事言われても負け惜しみにしか聞こえないけどな
言う側も負け惜しみだと思われるから
多分知り合いは誰も言わないだろ







48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 17:53:49.43 ID:i+wO4Ort0
ふと思ったが漫画家やラノベ作家ってのも
親戚や家族や友人で苦労したり面倒ありそう
売れない時期はいい年して
こんなの書いて…とか早く卒業しろよwwwとか
言ってた連中が大ヒット作家になったら
手のひら返して擦り寄って金の話してくるとか







19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 17:43:12.97 ID:QS3lukwQO
そんなこと言ったら
ワンピースとか遊戯王どうなんだよ







11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 17:39:11.33 ID:Q42QsIii0
化け物語は?
化け物語の作者は?
ワンピースは?
ワンピースの作者は?






17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 17:41:40.20 ID:xw00cgK30
>>11
西尾は10億ぐらいじゃね?
尾田は年収が20億とかだろ



http://ja.wikipedia.org/wiki/化物語






24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 17:44:19.85 ID:Q42QsIii0
>>17
とあるの人とどっちが金持ちなのだろうかね






15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 17:41:18.03 ID:2nEn8f0a0
冨樫が働かなくなる理由もわかるわ
むしろワンピの尾田とかいまだに働いてるほうが異常
冨樫化するのが普通






20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 17:43:22.16 ID:i+wO4Ort0
>>15
尾田すごいよね
しかも少し前にまだ構想の半分ぐらいとか言ってたレベルだから
まだまだ描く気満々なんだろうし集英社も助かるよなぁ







23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 17:44:09.01 ID:qlOn1yDR0
>>15
ワンピもう読んでないけど尾田はそういうとこあるから結構好きだ
全部手書きだろしかも
人間じゃない







28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 17:45:42.69 ID:HtPR5jdO0
>>15
尾田はやる気には満ち溢れてるな
むしろもう少し手を抜いてくれたほうが画面すっきりするだろっていう






32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 17:47:18.51 ID:CxVSg1xo0
冨樫はそろそろ幽白で稼いだ金が尽きるころだろう






37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 17:48:32.68 ID:nbgUcrWO0
>>32
ハンタのアニメってまだやってるはずだぜ







26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 17:44:54.27 ID:nbgUcrWO0
北斗の作者もパチスロ関係でえらいことになってるらしいな






25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 17:44:41.85 ID:+LgijS7o0
それより合計100万部売れたら6000万ってほうが衝撃なんだけど






33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 17:47:27.24 ID:i+wO4Ort0
>>25
でも合計100万って相当売れた部類に入るだろ
ほとんどのの漫画やラノベなんてアニメ化どころか
ろくに話題にされることもなく消えてくんだから







45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 17:52:18.36 ID:z1fnlKBU0
クソとか言われてるけど
普通ならあれだけストーリー考えるの結構大変だと思うよ
そんだけ稼いでもスピード落ちないんだから書くのがすきなんだろう
少なくとも駄文だのなんだの言って叩く虚しい行為より
生産的だし何より人生楽しそう







51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 17:55:03.75 ID:yiOxM1rB0
今時1万売れりゃ大成功なのに
1000万も売ったんだからそりゃ勝ち組だろうよ






59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 17:56:15.26 ID:CAKmcF6TO
でも金貯めても使う時間あるのか?






64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 18:17:00.58 ID:GFpWa5Su0
仕事は小説を書くこと
趣味は小説を書くこと
休みの日にするのは小説を書くこと
他の現場でも原稿書いたり打ち上げにも完成した原稿持ってきちゃう
それがかまちー







43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 17:50:36.87 ID:2nEn8f0a0
売れてる作者でまだ描いてるような人たちは
金儲けじゃなくてもう描くことが趣味なんだろうね
描きながらじゃ時間もないし
一生かかっても使い切れないだろうし既に金とかどうでもよくて
描くこと自体が楽しいんだろう






73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 19:45:16.34 ID:gWqtxLBW0
かまちーは禁書の他にもHOやインテリとかも書いてるしな
HOは多分来年アニメ化されるだろうしさらに売れるだろうな

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048680692/mudainodqn03-22/ref=nosim/






9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 17:38:05.09 ID:bfmuO/dO0
次回作の構想が10本くらいありそう






72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 19:42:09.97 ID:x5iGU6DB0
どれだけ売っても所詮文庫本っていうのが悲しいね






74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 19:46:18.96 ID:pG4Pw4b90
まだ30歳くらいだろ?
進撃の作者といい若いのに凄いな







29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 17:46:05.65 ID:QHiGrnLeO
多分税金の関係でドカッと稼ぐやつはドカッと払ってる

税金対策しててもその傾向だよな






35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 17:48:06.57 ID:zNWjhe+80
億だと税金4割近く持ってかれるらしいな






8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 17:37:58.93 ID:MIFeBfcS0
金持ちから税金搾取してほしい






52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 17:55:06.72 ID:H9RSxqG60
うらやましい






40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 17:49:30.47 ID:30c1+wX/O
嫉妬するしかない悲しいおまえら






6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /09(日) 17:36:50.20 ID:/ctNqzf60
6億だったらそんなもんだねって感じ





引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370766865/