Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3432

【画像】山奥で、変な動物の写真撮ったったwwwww

Image may be NSFW.
Clik here to view.







【絶滅した奇妙な動物】





   










1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:25:57.65 ID:rH6l6ZX30
何これ野生のウシ?

Image may be NSFW.
Clik here to view.







4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:26:30.72 ID:RxIKMIHV0
麒麟です
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774610518/mudainodqn03-22/ref=nosim/






6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:26:50.65 ID:rV0Ibk47P
シシ神






2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:26:10.90 ID:3zQVDhpl0
カモシカや






3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:26:21.26 ID:Pic2rJbX0
ああ
カモシカか







8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:27:46.23 ID:nZ8kW0g1P
分かってて立てただろ






9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:28:07.65 ID:rH6l6ZX30
うん ごめん






13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:30:31.61 ID:Pic2rJbX0
>>9
まぁー頑張れよ






11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:29:41.32 ID:rH6l6ZX30
予想外に近くで撮れたんで嬉しかったんだ

Image may be NSFW.
Clik here to view.







19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:32:33.23 ID:6GeZ6pAH0
>>11
意外に逃げないのよね
日本の山には大型肉食獣がいないからだってさ







10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:29:11.54 ID:6GeZ6pAH0
カモシカだね
昔ばったり遭ってしまって
ひじょーに気まずい雰囲気になったことあるよ
ちなみに牛の仲間だそうな







23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:34:26.13 ID:WIAaaqfp0
鹿というより牛なんだよな






18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:32:06.93 ID:nZ8kW0g1P
意外にデカくてビビる






34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:42:18.21 ID:8L9MwjsoO
気持ち悪い目してんだよなこいつ






38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:44:12.42 ID:6GeZ6pAH0
>>34
それはヤギだな
カモシカは目がクリっとしてて可愛いぞ






25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:34:54.33 ID:MGKB0sSyP
これ天然記念物だよ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0087DAB3S/mudainodqn03-22/ref=nosim/






26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:35:42.50 ID:ZV/U584X0
おれもお近づきになりたい






22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:33:44.07 ID:80HjlYvm0
微妙にいい写真






16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:31:50.22 ID:uyIhJt3C0
ウサギ、たぬき→すぐ逃げる
イノシシ→並走する
カモシカ→こっちをガン見する






20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:33:17.87 ID:rH6l6ZX30
>>16
まさにこれ こいつガン見しすぎwwww
最初は50mくらい離れてたんだけど
じわじわ近づいたら15mくらいまで寄れた







44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:51:03.11 ID:rFj7Y8GU0
>>16
シカ→いゃ~ん!と言わんばかりに
車の前を避けもせずひたすら前に走る
そして横にそれる






12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:30:14.69 ID:nZ8kW0g1P
どんな田舎だよ






14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:30:55.90 ID:gFm0gFdi0
何処に居たのか非常に気になる






17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:32:03.09 ID:rH6l6ZX30
>>14
長野の標高が2000mくらいんとこ







21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:33:21.82 ID:1i9vQvUI0
背中の肉が美味いよ
乗鞍の方かな?






24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:34:34.26 ID:rH6l6ZX30
>>21
いや 湯の丸






27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:36:40.22 ID:6GeZ6pAH0
>>24
おっ、超地元~
この時期ならあんまり人いなくていいでしょ






29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:38:05.55 ID:rH6l6ZX30
>>27
昼には上の駐車場一杯だったよ。。。
オレは朝7時頃着いたから余裕だったけど







33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:41:02.88 ID:6GeZ6pAH0
>>29
ああ三連休だったか
最近は混むようになったのかな?
次に行くときには一番群馬よりの民宿兼食堂に寄ってね






36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:43:22.50 ID:rH6l6ZX30
>>33
また来週の火曜に行くから寄るよwww
昨日は分水嶺んとこでメシ食ったわ
地蔵峠んとこだよな?






41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:47:43.48 ID:6GeZ6pAH0
>>36
よろしくねww
長野側から行くならアトリエドフロマージュは行ってるかい?






43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:49:40.51 ID:rH6l6ZX30
>>41
観光じゃないからそういうとこは行ってないw
少しでも金は落としたいけどメシ食ってガソリン入れるくらいだな







46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:53:57.64 ID:6GeZ6pAH0
>>43
そっかー
ちょっとお高いけど本格的なチーズが食べれて美味しいのよ
写真なら100体観音沿いはいいスポットが沢山あるよね
ご存知だとは思うけどトラックが多いから事故には気をつけてね






48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:56:03.79 ID:rH6l6ZX30
チー ズはすげえ好きだから寄ってみるわwww






50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 22:06:04.28 ID:6GeZ6pAH0
>>48
碓氷峠側からってことは広域農道か18号からだね
いずれにしても湯の丸まで登る県道の途中、
山に向かって右側にあるとこ
フォルマッジオっていうイタリア料理の店も同じとこにあるよ
ウンコしてるみたいなへんな石像があるからすぐわかると思う






52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 22:08:58.45 ID:rH6l6ZX30
ああ  変な石像わかるわ 結構広いとこだよな






54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 22:19:13.99 ID:6GeZ6pAH0
そこそこ
見晴らしがいいから北御牧や望月の方が良く見えるし
天気がいいと富士山も見えるんだよ
あと朝霧が出たら昼は晴れるって爺ちゃんが言ってたから
余裕があったら待ってみるのもいいかも
池の平もいいけど山登りが苦じゃなければ烏帽子や籠の塔もいいよ






31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:39:14.56 ID:rH6l6ZX30
池の平もツアーのジジババがたくさんいて辟易
観光バス3台くらいで来てたわ。。。







47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:55:33.94 ID:rH6l6ZX30
トラックは碓氷バイパス超えるときにイライラするwww






51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 22:06:25.12 ID:rH6l6ZX30
湯の丸は雲の通り道なのか
やたらと霧がちだけど昨日はいい天気だったわ


Image may be NSFW.
Clik here to view.







53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 22:11:11.58 ID:rH6l6ZX30
去年の池の平はこんなんだったし

今年はシャトルバス運行なしって書いてあったな


Image may be NSFW.
Clik here to view.







42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /15(月) 21:48:37.45 ID:i4vr8tFt0
すげえwww大自然じゃんwww





引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373891157/

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

「見る」カテゴリの最新記事


   
Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3432

Trending Articles