Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3432

「198円の弁当、500円の弁当、1000円の弁当」の比較画像wwww

Image may be NSFW.
Clik here to view.







【問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさい】





   










1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:01:58.52 ID:vlLFUjP60
198円の弁当
Image may be NSFW.
Clik here to view.





500円の弁当
Image may be NSFW.
Clik here to view.





1000円の弁当
Image may be NSFW.
Clik here to view.







3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:02:50.20 ID:VzrbD2ar0
福岡安いな






9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:03:47.18 ID:iqBdV6fK0
納得の大黒天物産






2:忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15):2013/07 /16(火) 20:02:43.22 ID:XHxBGc9k0
1000円はたかすぎだろ






5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:03:03.59 ID:GD9ZigNB0
1000ぼりすぎ






21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:08:35.19 ID:BnClMFh90
マックの1000円バーガー買えるよ!
やったね!







16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:06:05.84 ID:akf/Xh9lP
198円でこのボリュームだと?






6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:03:16.96 ID:QGlKleFN0
198円買うわ






4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:02:58.90 ID:beLT4Igh0
200円のを5個で頼む






11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:04:16.72 ID:NC9o2vof0
198×2でスーパーの100円しない飲み物買う






13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:04:57.50 ID:ZaXSGvX80
198円添加物モリモリ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492222669/mudainodqn03-22/ref=nosim/






12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:04:26.95 ID:yy70QHXf0
なんか500円弁当の方がお得な感じだな






15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:05:32.01 ID:tEEabKWJ0
500円が一番美味そう






59:須佐 ◆hwg8XhWjf6:2013/07 /16(火) 20:24:04.93 ID:NREIcV6UO
>>15
俺もおもった






25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:09:07.12 ID:1CdizpVB0
500円のがいい






22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:08:35.37 ID:PHLEH88RP
俺の勤め先の近くにあったら毎日買うわ、200円でも500円でも
一番安く済ませて700円くらいすんぞ







17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:06:51.17 ID:iqBdV6fK0
西友も198円くらいで出してそう






18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:07:23.10 ID:ZaXSGvX80
半額だと99円だぜ…






19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:07:23.28 ID:Xka9hyC10
198円に決まってんだろ






20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:07:51.35 ID:8WCcovCV0
200円の弁当とか何使ってるか分からない
まともな神経してたら食えんわ







24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:08:43.04 ID:l3XgoAp30
>>20
こういう考えが理解出来ない






33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:13:01.65 ID:iqBdV6fK0
>>20
ぶっちゃけ作ってるとこは同じレベルだと思うよ






67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:32:16.60 ID:EeiOBBmi0
>>20
お前は絶対まともな金の使い方してない






23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:08:36.64 ID:4eEV5bZY0
198円て何使ってるんだよこえーわ






26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:09:51.11 ID:18HPUPp60
低価格弁当ってヤバイ材料ふんだんに使ってるんだろうなぁ
中国人でも食わない中国の野菜






27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:10:11.09 ID:WVEUI2UR0
ってかこれ198円で良く出せるな
企業努力超えてて何か怖いんだけど






28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:10:52.59 ID:WMtOwMWa0
100円上乗せして298円で売ればいいのに






29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:11:08.70 ID:GTjM5Sm2P
でも198円でもなんかあったら
すぐ中止になるはずだし大丈夫なんじゃないの?







31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:11:39.85 ID:18HPUPp60
>>29
こういうやつばっかだからやりやすいんだろうな






35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:13:25.17 ID:l3XgoAp30
>>31
じゃあお前は500円のだったらセーフ?1000円だったらセーフ?


高いから安全「だろう」って考えが
お前のセーフティなのかよwww馬鹿乙www






40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:15:44.18 ID:18HPUPp60
>>35
よく調べもしねえ公表もしねえものを
ただ「安いから」の理由で買ってるのがアホだっつってんだよ
勘違いで勝手に噛み付いてくんなクズ
人を簡単にバカ呼ばわりするほうがバカだって知ってるか?カス

俺は弁当屋やってたこともあるけど
普通に作れば198円なんて利益どころか赤字だよ






46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:18:02.48 ID:l3XgoAp30
>>40
じゃあただ高いからって理由で買ってる奴もアホだよな

もう気軽に弁当買えないなwww






47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:18:12.80 ID:sSr7qkMc0
>>40
弁当が赤字でもその客が他の商品も買っていってくれるし






49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:19:18.77 ID:DuvWxmX00
>>40
おじさん

ちょっと落ちついてください






58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:24:04.88 ID:wAN/LNOH0
高級おじさんが顔真っ赤と聞いて
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0045K5CYK/mudainodqn03-22/ref=nosim/






30: ◆Void00xMl6:2013/07 /16(火) 20:11:24.96 ID:uBVzTWI90
画像じゃわからんかもしれんが
200円レベルの弁当はさすがにご飯も唐揚げも硬い。






32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:12:17.72 ID:ZaXSGvX80
安い弁当ってあんまり野菜入ってないよ






36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:14:30.14 ID:4ogBpPFn0
うちの近所のスーパーにも同じ様な199円弁当があるが
から揚げとコロッケと鯖の塩焼きが入ってるのが好き






37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:14:38.27 ID:FowWmnI60
今日レストランの1,200円の弁当食べたけど、
弁当として食うのって美味しさ半減ですよね







38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:14:51.86 ID:8WCcovCV0
今の数百円ケチって
将来の医療費を上げてるって理解できんのか
そういうリスクとリターンを考えられないから
貧乏人って200円の弁当しか買えないんだよな







50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:19:32.10 ID:ZaXSGvX80
>>38
そういうリスクやリターンを知っていても200円しか出せないんだよ
それ以上出したくても出す金が無いからね






52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:20:05.02 ID:F3kQNMeF0
>>38
200円の買うようなやつが病院行くかよ
金かかるくらいなら我慢するだろ







41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:16:01.14 ID:EeNxQdjz0
198円でもうまいんじゃね?






43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:16:57.13 ID:GTjM5Sm2P
>>41
俺本当に腹強くて貧乏舌でよかったと思う
198円の味でも十分だわ







44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:17:06.12 ID:akf/Xh9lP
クイーンズ伊勢丹も見習って欲しい金額






45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:17:34.97 ID:iqBdV6fK0
>>44
見習ったら会社がなくなる可能性







61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:26:36.94 ID:akf/Xh9lP
>>45
売れ行き上がるだろうしマイナスにはならんのじゃね?
質は落ちるけどな






42:毎日 ◆0721UecU/Q:2013/07 /16(火) 20:16:28.99 ID:BUwbUl7K0
500円と1000円の差があまりわからない






7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:03:33.82 ID:/vyD/95y0
10000円の弁当

Image may be NSFW.
Clik here to view.







48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:19:00.54 ID:eOMPBZ/h0
20000円のアレ

Image may be NSFW.
Clik here to view.







56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:21:47.54 ID:AQL0mEu7O
>>48
これを待ってた






62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:26:42.01 ID:kGWvnl3+0
>>48
これが2万なんだっけ






51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:19:55.84 ID:ZUhsTRqM0
10万円の弁当

Image may be NSFW.
Clik here to view.







53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:20:20.99 ID:GTjM5Sm2P
>>51
人形wwww







57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:23:51.20 ID:VD85Mq330
鮭が入ってない
やり直し






72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:51:56.94 ID:JMyLGzaO0
ご飯は198が一番美味そう






60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:26:35.34 ID:8euL1n59O
安い弁当はご飯が臭かったり、肉が不味かったり。
ホカ弁やコンビニ(セーブオンは除く)はさすがに安定。







64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:27:07.67 ID:sana6J4C0
198円はスーパーかなんかだろ?
こんな値段は100%利益度外視の客寄せ







65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:27:29.58 ID:gUrTahaG0
198円弁当は余り物で作るから安いとかじゃないの?
大きいラインなら余り物も大量にありそうだし






66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:30:56.11 ID:JkYl/Kj20
198円の弁当って、
スーパーみたいな所がとかで商品にはならない部分とか、
キズ物の食材使ってるから安いんだろ?

別に害がある物なんて使って無いし、
そんな糞安い商品で利益上げようとか思ってないだろ
そんな所で食中毒出したら馬鹿だしな

普通に固いごはんだったり形の悪いおかずだったりするだけ







73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:54:29.34 ID:2Ozugqag0
ちかくに200円弁当あるな
数量限定の客寄せ品
中身はどうせ賞味期限きれたぎり食べれる肉たちだろ

でもたまに見かける糞デカイチキンカツって
どこの部位つかってんの?
鳥よりでかいよねアレ






74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 21:09:46.77 ID:sCvv5+Bn0
198は素直に羨ましいです






55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:21:25.17 ID:4ogBpPFn0
ファストフードやジャンクフードは常食しなきゃいいんだよ






68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /16(火) 20:33:19.76 ID:iqBdV6fK0
そもそも弁当の値段がどうこう言うくらいなら健康診断に行け





引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373972518/

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

「読む」カテゴリの最新記事


   
Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3432

Trending Articles