Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

【通勤電車で座る技術!】
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:39:34.17 ID:l7ZisxPv0
Image may be NSFW.
Clik here to view.
クロスシート快適すぎwwwwwww
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:40:09.56 ID:AxJFZK/c0
良くある
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:41:25.49 ID:dZ9mjOBt0
これ通勤時間じゃねえじゃん
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:42:09.71 ID:kCyB3n5t0
他人と向き合って座るとかないわ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:42:44.42 ID:pQwDWT1K0
このタイプの椅子は足の置き場がマジでない位の幅しかないから
向かいに人が座った時地獄
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:46:18.96 ID:fkro7sX30
そこに座るのはあり得ないわ
狭いし他人と顔合わせるのはねーわ
乗ってきてすぐそこに座りに来るジジババ多いんだよな
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:49:01.58 ID:uOxE8oOUP
途中で隣に誰かくると気まずいんだよな
だからいつもたってるわ
座席の裏側ちょっとボコってなってるからもたれやすいし
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:50:31.42 ID:K8tU2UEw0
>>22
もたれかかったら座ってるおっさんに文句言われたよ
京急線でのことだけど
※参考
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:41:32.97 ID:ZJcvx86t0
これどこが快適なの?向かい合うの恥ずかしいじゃん
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:42:51.70 ID:l7ZisxPv0
>>8
向かい合う席ばっかじゃねーよwwwwwwww
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:45:08.41 ID:ZJcvx86t0
>>13
ん?快適すぎの画像は>>1のじゃないの?他は?
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:46:14.24 ID:WlubeFFqT
>>14
>>1の画像が全部向かい合ってるように見えるとはたまげたなあ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:47:20.98 ID:l7ZisxPv0
>>14
そうだな画像が悪かった
回転式クロスシートだから座席は進行方向に合わせるんだよ
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:55:39.16 ID:wol6beUl0
>>20
転換クロスじゃね?回転じゃない
※参考
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:58:38.39 ID:l7ZisxPv0
>>35
俺も書いた後に気付いた
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:45:34.86 ID:pb/cBI+i0
向かい合うのは端っこだけだわ
しかもがっちゃんできるし
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:54:53.13 ID:VTaX6yqi0
近鉄もあるな
※参考
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:49:08.90 ID:ZJcvx86t0
名鉄もこういう席の車両あるよ
通勤の時とかも
※参考
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:50:19.78 ID:l7ZisxPv0
東海あたりも確かにこんな感じだったとは思う
乗ったことないから分からんけど
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:34:50.21 ID:KrdkUIvX0
回転のさせ方わからん助けて
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:35:42.76 ID:y5Lj7Wpx0
>>64
取っ手を持って前後に動かすだけ
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:35:43.58 ID:+/uk7Hps0
転換だ
回転じゃない
椅子を反対方向に倒せ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:40:46.18 ID:uK2GrmhV0
新快速はホントに快速だった
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:46:31.73 ID:3tF4dEVO0
京都以西の新快速のガチ感
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:51:25.43 ID:jcPN0PT0i
>>18
京都までが本気出してなさすぎるんだよ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:50:30.61 ID:xIoU22ZB0
神戸-大阪-京都の新快速は早すぎる
阪急京都線の特急は遅すぎる。
あれ昔の急行の停車駅じゃないか
※参考
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:52:20.48 ID:uK2GrmhV0
>>25
もっと声を大きくして
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:53:09.18 ID:l7ZisxPv0
阪急神戸線は新快速とあんまり変わらないのにな
※参考
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:02:43.03 ID:l7ZisxPv0
まあ新快速の何がいいかって
早いし田舎の駅にも止まってくれるし
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:10:21.52 ID:yBTBjMTd0
京阪特急は特急料金払わなくていいと聞いて驚愕したもんだわ
しかし遅い何だよあのグネグネ無駄にカーブしまくってる線路
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4533089550/mudainodqn03-22/ref=nosim/
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:13:31.37 ID:jcPN0PT0i
阪急は京阪にごめんなさいしないといけないよね
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:20:26.03 ID:xIoU22ZB0
でも実際は阪急沿線が人気あるよね
JRの方が安いのにみんな阪急周辺に住みたがる
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:29:05.63 ID:YxiEdmzj0
>>55
※ただし準急以上の停車駅
または信号待ちとは縁がない区間の駅に限る
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:21:36.62 ID:l7ZisxPv0
>>55
阪急はなんか高級感あるからな
人身事故もあんまり起こらないし
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:24:16.09 ID:JxEk7G6Y0
>>55
阪急の方が安くね
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:27:38.89 ID:xIoU22ZB0
>>58
JRで茨木-大阪だったら210円
阪急で茨木市-梅田だったら260円
定期とか利用すると結構差が出るらしいよ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:33:44.11 ID:JxEk7G6Y0
>>59
こっちは宝塚-梅田or三宮だからな
茨木はそうだったたのか
>>59
茨木-京都とかなら阪急の方が150円ぐらい安いよな
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:54:54.42 ID:GHuNufPk0
18切符で乗るけど関西でそんな新品電車見たこと無いな
全部オンボロ電車ばっかり
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:57:26.81 ID:l7ZisxPv0
>>32
西に行くにつれて国鉄車両多くなるからな
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:55:20.37 ID:jcPN0PT0i
関西の電車ってなんであんなに並走しまくってるの?
※参考
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:56:13.10 ID:wol6beUl0
>>34
地形の都合でルートの選択肢が少ない
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:59:52.24 ID:Os6bOwz10
京阪電車の特急の内装が距離の割りにオーバースペックすぎる
※参考
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
引用 元:http://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_keihan8000.html
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:03:37.50 ID:jcPN0PT0i
>>42
分かる
ダブルデッカーの下側の席最高や!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063662020/mudainodqn03-22/ref=nosim/
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:05:36.91 ID:YxiEdmzj0
普段、大阪 -京都間しか乗らない人間からすると
湖西線での新快速のグレードダウン感は 異常
※参考
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:06:42.80 ID:l7ZisxPv0
>>45
うるせえよああいうのは通過されたら
ほとんど電車なくなるんだよ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:14:07.58 ID:YxiEdmzj0
>>46
別に普段乗らないからいいんだけど
途中から自分でボタン押して
ドア開けなきゃいけなくなるのは驚いた
※参考
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:19:20.51 ID:l7ZisxPv0
>>52
そんなのまだいいだろ
姫路だとたまに手で開けないとダメなときあるぞ
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:23:18.51 ID:jcPN0PT0i
>>54
冬の北陸本線も手で開けないとダメだわ
※参考
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:33:27.36 ID:y5Lj7Wpx0
関西は東京ほど混雑が酷くない&
鉄道同士の競争が激しいから転クロが流行るんだよな
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:36:13.11 ID:l7ZisxPv0
>>62
混雑しないって言うのが一番でかいよな
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:40:36.00 ID:j6r34VXq0
関東は違うの?
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:31:09.31 ID:+/uk7Hps0
東京は人が多すぎてな……
あの混雑は異常だわ
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:53:50.99 ID:idGLjxTF0
●○
俺jk
○○
jk jk
こんな日が来るのを想像してしまう
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:55:13.12 ID:Iz5ERbtW0
>>29
マジで気まずいぞそれ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:55:51.79 ID:idGLjxTF0
>>33
携帯見てればいいだろう
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1374489574/
Image may be NSFW.
Clik here to view.

クロスシート快適すぎwwwwwww
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:40:09.56 ID:AxJFZK/c0
良くある
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:41:25.49 ID:dZ9mjOBt0
これ通勤時間じゃねえじゃん
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:42:09.71 ID:kCyB3n5t0
他人と向き合って座るとかないわ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:42:44.42 ID:pQwDWT1K0
このタイプの椅子は足の置き場がマジでない位の幅しかないから
向かいに人が座った時地獄
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:46:18.96 ID:fkro7sX30
そこに座るのはあり得ないわ
狭いし他人と顔合わせるのはねーわ
乗ってきてすぐそこに座りに来るジジババ多いんだよな
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:49:01.58 ID:uOxE8oOUP
途中で隣に誰かくると気まずいんだよな
だからいつもたってるわ
座席の裏側ちょっとボコってなってるからもたれやすいし
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:50:31.42 ID:K8tU2UEw0
>>22
もたれかかったら座ってるおっさんに文句言われたよ
京急線でのことだけど
※参考
Image may be NSFW.
Clik here to view.

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:41:32.97 ID:ZJcvx86t0
これどこが快適なの?向かい合うの恥ずかしいじゃん
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:42:51.70 ID:l7ZisxPv0
>>8
向かい合う席ばっかじゃねーよwwwwwwww
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:45:08.41 ID:ZJcvx86t0
>>13
ん?快適すぎの画像は>>1のじゃないの?他は?
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:46:14.24 ID:WlubeFFqT
>>14
>>1の画像が全部向かい合ってるように見えるとはたまげたなあ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:47:20.98 ID:l7ZisxPv0
>>14
そうだな画像が悪かった
回転式クロスシートだから座席は進行方向に合わせるんだよ
Image may be NSFW.
Clik here to view.

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:55:39.16 ID:wol6beUl0
>>20
転換クロスじゃね?回転じゃない
※参考
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:58:38.39 ID:l7ZisxPv0
>>35
俺も書いた後に気付いた
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:45:34.86 ID:pb/cBI+i0
向かい合うのは端っこだけだわ
しかもがっちゃんできるし
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:54:53.13 ID:VTaX6yqi0
近鉄もあるな
※参考
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:49:08.90 ID:ZJcvx86t0
名鉄もこういう席の車両あるよ
通勤の時とかも
※参考
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:50:19.78 ID:l7ZisxPv0
東海あたりも確かにこんな感じだったとは思う
乗ったことないから分からんけど
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:34:50.21 ID:KrdkUIvX0
回転のさせ方わからん助けて
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:35:42.76 ID:y5Lj7Wpx0
>>64
取っ手を持って前後に動かすだけ
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:35:43.58 ID:+/uk7Hps0
転換だ
回転じゃない
椅子を反対方向に倒せ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:40:46.18 ID:uK2GrmhV0
新快速はホントに快速だった
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:46:31.73 ID:3tF4dEVO0
京都以西の新快速のガチ感
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:51:25.43 ID:jcPN0PT0i
>>18
京都までが本気出してなさすぎるんだよ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:50:30.61 ID:xIoU22ZB0
神戸-大阪-京都の新快速は早すぎる
阪急京都線の特急は遅すぎる。
あれ昔の急行の停車駅じゃないか
※参考
Image may be NSFW.
Clik here to view.

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:52:20.48 ID:uK2GrmhV0
>>25
もっと声を大きくして
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:53:09.18 ID:l7ZisxPv0
阪急神戸線は新快速とあんまり変わらないのにな
※参考
Image may be NSFW.
Clik here to view.

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:02:43.03 ID:l7ZisxPv0
まあ新快速の何がいいかって
早いし田舎の駅にも止まってくれるし
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:10:21.52 ID:yBTBjMTd0
京阪特急は特急料金払わなくていいと聞いて驚愕したもんだわ
しかし遅い何だよあのグネグネ無駄にカーブしまくってる線路
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4533089550/mudainodqn03-22/ref=nosim/
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:13:31.37 ID:jcPN0PT0i
阪急は京阪にごめんなさいしないといけないよね
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:20:26.03 ID:xIoU22ZB0
でも実際は阪急沿線が人気あるよね
JRの方が安いのにみんな阪急周辺に住みたがる
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:29:05.63 ID:YxiEdmzj0
>>55
※ただし準急以上の停車駅
または信号待ちとは縁がない区間の駅に限る
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:21:36.62 ID:l7ZisxPv0
>>55
阪急はなんか高級感あるからな
人身事故もあんまり起こらないし
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:24:16.09 ID:JxEk7G6Y0
>>55
阪急の方が安くね
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:27:38.89 ID:xIoU22ZB0
>>58
JRで茨木-大阪だったら210円
阪急で茨木市-梅田だったら260円
定期とか利用すると結構差が出るらしいよ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:33:44.11 ID:JxEk7G6Y0
>>59
こっちは宝塚-梅田or三宮だからな
茨木はそうだったたのか
>>59
茨木-京都とかなら阪急の方が150円ぐらい安いよな
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:54:54.42 ID:GHuNufPk0
18切符で乗るけど関西でそんな新品電車見たこと無いな
全部オンボロ電車ばっかり
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:57:26.81 ID:l7ZisxPv0
>>32
西に行くにつれて国鉄車両多くなるからな
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:55:20.37 ID:jcPN0PT0i
関西の電車ってなんであんなに並走しまくってるの?
※参考
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:56:13.10 ID:wol6beUl0
>>34
地形の都合でルートの選択肢が少ない
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:59:52.24 ID:Os6bOwz10
京阪電車の特急の内装が距離の割りにオーバースペックすぎる
※参考
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

引用 元:http://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_keihan8000.html
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:03:37.50 ID:jcPN0PT0i
>>42
分かる
ダブルデッカーの下側の席最高や!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063662020/mudainodqn03-22/ref=nosim/
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:05:36.91 ID:YxiEdmzj0
普段、大阪 -京都間しか乗らない人間からすると
湖西線での新快速のグレードダウン感は 異常
※参考
Image may be NSFW.
Clik here to view.

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:06:42.80 ID:l7ZisxPv0
>>45
うるせえよああいうのは通過されたら
ほとんど電車なくなるんだよ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:14:07.58 ID:YxiEdmzj0
>>46
別に普段乗らないからいいんだけど
途中から自分でボタン押して
ドア開けなきゃいけなくなるのは驚いた
※参考
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:19:20.51 ID:l7ZisxPv0
>>52
そんなのまだいいだろ
姫路だとたまに手で開けないとダメなときあるぞ
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:23:18.51 ID:jcPN0PT0i
>>54
冬の北陸本線も手で開けないとダメだわ
※参考
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:33:27.36 ID:y5Lj7Wpx0
関西は東京ほど混雑が酷くない&
鉄道同士の競争が激しいから転クロが流行るんだよな
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:36:13.11 ID:l7ZisxPv0
>>62
混雑しないって言うのが一番でかいよな
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:40:36.00 ID:j6r34VXq0
関東は違うの?
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 20:31:09.31 ID:+/uk7Hps0
東京は人が多すぎてな……
あの混雑は異常だわ
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:53:50.99 ID:idGLjxTF0
●○
俺jk
○○
jk jk
こんな日が来るのを想像してしまう
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:55:13.12 ID:Iz5ERbtW0
>>29
マジで気まずいぞそれ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /22(月) 19:55:51.79 ID:idGLjxTF0
>>33
携帯見てればいいだろう
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1374489574/
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

「見る」カテゴリの最新記事
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Clik here to view.