Quantcast
Channel: wise you
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3432

日本人「震度5か。まだ余裕だな」外国人「」

$
0
0
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:42:51.88ID:TjQ825t10

外国人「うわああああああ世界終わるぞおおおおおおお‼」

何故なのか

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:43:30.69ID:+kwAbAqy0

私の震度は53万です

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:44:14.30ID:DqYEGdj30

日本の家って地震前提で基礎やたらしっかりしてるけど
アメリカじゃ車に家乗せて引っ越しするんだろ?
そりゃ比較にならんわ

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:49:33.38ID:lfwC9rAx0

>>4
ググったらマジだった
http://1010.blogten.jp/351454.html

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:45:56.38ID:U4W7Q8lnP

地震でビビって発狂して人殺しまくった奴がアメリカにいたな

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:44:31.16ID:E+GErzZ/0

俺らが向こうの軽いハリケーン体感したら同じなんだろうな

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:45:07.53ID:3Ytd4DtI0

>>5
外人も余裕で逃げるわ

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:45:45.58ID:2nyBUqz40

>>5
毎回吹っ飛んで死人出てんじゃ・・・

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:46:27.81ID:3Ytd4DtI0

阪神知らないなら宿題しろよ

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:45:21.89ID:FQyqsUzI0

いや日本人も5で危機感感じないのはキチガイだから

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:51:57.76ID:G0GQ7HuV0

>>8
東北民だけど、6弱からがヤバいって覚えた
5強は比較的安全

6弱と5強にはかなり大きな差がある

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:46:59.65ID:LzwjFMts0

おっ、警報なったな隠れるか
おお~来た来たホントに来たよ、地震警報すげえなぁ~

ってかんじだな

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:45:49.31ID:r5sErmwK0

関西住みだけど震度5とか体験したことないです

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:47:45.35ID:DqYEGdj30

>>10
今年淡路で震度6弱揺れたのに

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:49:31.52ID:bJMZaPmTP

>>18
九州住みでも関西とかいう奴いるからな

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:47:21.03ID:U+qnQKfe0

イギリスかどっかで震度2程度で死人出したよな

83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 13:00:08.55ID:WdARca0lO

>>14
17世紀にね
しかもそれがイギリスで記録に残っている最大規模の大地震らしい

115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 13:16:06.07ID:nQDHBJwjO

>>83
不謹慎だがワロタwww

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:48:22.11ID:Pp+VcJSiT

阪神の時は気付かずに寝てたな
結構揺れたらしいけど

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:47:31.18ID:xStBVNyF0

地震起きて会社壊れないかなーっていつも思ってる

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:48:17.15ID:44NoJMu40

>>16
わかるわー

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:47:56.40ID:MiQyuRBx0

震度0で家が倒壊する国があるらしい

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:48:31.27ID:CKy1keOh0

阪神大震災の時、震度5くらいのがきたけど
築40年くらいの婆ちゃんの家大丈夫だったな
そろそろ床が抜けそうだが

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:49:02.71ID:lVGMFaom0

震度5なら看板や屋根瓦落ちてくるし
普通に死人出るぞ

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:49:03.12ID:TjQ825t10

阪神淡路も東日本のせいで霞んじまったな

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:49:17.34ID:Gm0BRUwT0

震度4の30秒>>>>>>>震度5強の10秒

震度よりも揺れ時間の方が恐怖を感じる

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:50:26.83ID:CKy1keOh0

>>25
だんだん「あれ?これやばくね?」って思っちゃうよな

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:51:39.12ID:ZhUflU7Q0

>>35
んで周りのものが倒れたり崩れたりするにつれ恐怖が心を揺らすんだよな

51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:53:04.49ID:G0GQ7HuV0

>>25
まてw
それはあり得ないw

57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:54:41.25ID:Fkl6/a3K0

>>25
311の時もそうだがまず逃げないよなwwwww
物落ちたり、棚ずれたりしてやっと立って移動しようとしたら
結構揺れてて「おおぉおう」って歩けねーのwwwww

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:49:29.69ID:DAy09yVl0

5弱までは俺を起こせない
5強でようやく起きる

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:49:31.61ID:Qglml0P60

周りの家は大丈夫で自分の家だけ倒壊したら恥ずかしいなといつも思う

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:49:52.19ID:qkTPPHj30

最近俺の頭の中が揺れてるのか地震なのか分からない

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:50:02.86ID:R9DhZaAG0

日本人は地震に耐性つき過ぎだろ

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:50:21.96ID:rIeuGZIS0

日本人は何に対しても危機感がないだけ

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:50:39.77ID:JlFUTMey0

震度5強で死者ゼロの地域もあんねんで

45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:51:54.58ID:DqYEGdj30

>>38
静岡ってジジババが転倒してなかったか?
生活には全く影響なさそうだったけど

61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:55:07.55ID:JlFUTMey0

>>45
10年ちょい前に山陰で結構な地震があったんだぜ‥‥

39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:50:53.49ID:cF9QROBO0

でも海外で地震にあったら建物から逃げたほうがいいよな
起こる地域でも日本ほど対策してないだろうし

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:51:09.67ID:Jm3VvKyHO

そりゃ地震国家ですしおすし

41おっぱいまん </b>◆MuNeSGD2nQ <b>2013/08/04(日) 12:51:13.74ID:PoQa31oX0

強めだと第一にこんな格好髪の毛で避難所行きたくないと考える

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:51:16.90ID:D8RYMWZcO

海外でも国によっては地震多いとこあるからそこの人間も動じないよ。
アメリカも州によっては多いし
知り合いのアメリカ人は震度4でも周りの日本人より落ち着いてた

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:51:42.65ID:vVgSQinv0

いや震災以来5来るともうダメになってるから
5自体は依然大したことないけどここから上がってくるか!?
ってなってもうダメ

54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:53:44.29ID:CKy1keOh0

>>44
俺関西だけどトラウマだわ
この小さい揺れが一気にパワーアップするんじゃないかと心臓跳ね上がる

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:52:10.02ID:EMKyBnAh0

         日本人                       世界

震度1   気付かない。                 敏感な人なら気付く

震度2   敏感な人なら気付く             ほとんどの人が気付く

震度3   ほとんどの人が気付く            全員が気付き、パニックを起こす

震度4   お~揺れとる揺れとると笑う        家屋の倒壊が起き、死傷者が出始める

震度5弱  とりあえずテレビの速報を見る      大災害、テレ朝がドラえもん募金詐欺を始める。

震度5強  大きいなーとか思いつつ地震スレ検索 都市は壊滅状態TBS、日テレ募金を始める。

震度6弱  とりあえず机の下に隠れたりする     自力では復興できないレベル

震度6強  テレビ東京がアニメをやっているのを  国家消滅
       確認して安心して2ちゃんする

48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:52:19.04ID:q9yI6LEe0

震度6未満はどうと言うことはない
6越えた辺りからびびり出す

56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:54:27.00ID:iC9XVoWZP

>>48
これ間違い
震災で6強体験したけど身動き一切取れなくなって
ガラスがバリバリ鳴ってるのに怯えて毛布にくるまってるしか出来なくなる

70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:56:58.55ID:/i0rukKa0

>>56
大きい建物に居たからか知らんが震度6強でも普通に歩けたぞ

73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:57:51.34ID:Qglml0P60

>>56
未満だって

50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:52:46.50ID:iC9XVoWZP

6強でボロ家すら倒壊してなかったのに5程度騒ぐほどじゃねえよ

53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:53:24.89ID:OAJMa7XX0

自分の所で5が来たらビビるだろ

55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:53:56.90ID:DqYEGdj30

4くらいはないと鈍感な人はすぐには気づかないよね

60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:55:03.81ID:3Ytd4DtI0

>>55
4あれば事前にゴゴゴゴって地響きと耳鳴りみたいな感覚になるから気付くだろ

69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:56:55.97ID:G0GQ7HuV0

>>60
震源地に近いと初期微動と主要動の間隔が一秒ぐらい

80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:59:29.74ID:3Ytd4DtI0

>>69
耳鳴りはもっと初期前からなんか鳴らない?

58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:54:52.21ID:TjQ825t10

http://i.imgur.com/jB3z6Bx.jpg


これには俺もビックリ

100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 13:07:14.38ID:ypUCV8TM0

>>58
ピンポイントに日本をぶっ壊しにきてる

63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:56:21.47ID:pZke+ziO0

関東東北の地震観と関西の地震観って違うよな

59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:54:57.32ID:ISc/IvZI0

広島は地震少ないから5でも怖い

129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 13:26:13.84ID:LzwjFMts0

>>59
広島は自然災害に対して結界でもあんのかね?

92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 13:03:17.14ID:WdARca0lO

>>59
中国地方の活断層の少なさは異常

101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 13:07:16.88ID:XgPFSkzC0

>>92
芸予地震で島根県に遠隔攻撃かましてた記憶

64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:56:25.42ID:5/2oTEGe0

地震よりも警報の音の方が怖い

74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:58:12.02ID:3Ytd4DtI0
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:56:37.74ID:VCYurhxnP

震度4までなら余裕

67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:56:53.86ID:XWqTMCffP

仕事で土木基礎建築基礎やるけどやりすぎだろ思うくらいしっかりしてる

81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:59:44.01ID:85SKz82VO

>>67
ありがとう

68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:56:54.56ID:Qglml0P60
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:57:22.88ID:TUEQjklb0

静岡県民「揺れてるねぇ」

77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:58:57.05ID:DqYEGdj30

>>71
静岡にとっては待ちに待った地震だろ

82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:59:53.38ID:+NtHEPTj0

震度4以上だと職場行かなきゃ行けないから焦る

72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:57:24.13ID:6GT478Iu0

富山県最強説

76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 12:58:45.17ID:kVZqaTND0

>>72
あそこマジなんなの?

84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 13:00:34.86ID:zsLrWvUS0

M6.0とか経験したことないけど流石に怖いだろ

87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 13:01:37.74ID:3Ytd4DtI0

なんかMと震度がごちゃ混ぜになってんな

86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 13:01:29.78ID:INAK+oNPT

地震長いと酔うからいやなんだよな

85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 13:00:43.50ID:Y/WnBgu20

今は構造計算でうるさいから
がっつりしたの作らされるよ

88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 13:01:42.20ID:jZOBiHLg0

NHKで現地の人が電話インタビューで、割りと強めの揺れだったと話してたな。

5強でもこんなもんか。

95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 13:04:23.30ID:DEbB+ADz0

日本だけで世界の地震の何割とかないっけ

96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 13:05:36.78ID:DECoGSEb0

イギリスのグレートアースクエイクが震度3とかwww
日本人にしてみればヌルすぎるわ
震度8とか体感したら奴らはどうなるんだろう

102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 13:07:17.10ID:DEbB+ADz0

>>96
震度8てマグニチュードと混同してないか?

106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 13:10:22.38ID:DECoGSEb0

>>102
マグニチュードだわ
すまん

99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 13:07:00.08ID:ohJggaKw0

実家の広島にいたころは
コピペに有るような外国人とそこまで変わらない反応だったわ
なんせ「揺れたな」って感じるレベルの地震なんて1年に1回とかだったもん
どの程度なら机に隠れるべきかとか分からなかった
小学生の時は震度3で泣き出した子もいたし

大学で関東来て最初は怖かったけど1か月で慣れた

104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 13:08:21.31ID:6tTj85za0

広島はあまり地震来ないから怖い
でも雷のがもっと怖い

105【日本有数】栃木県民【雷県】2013/08/04(日) 13:10:09.89ID:Fkl6/a3K0

>>104
(´・ω・`)・・・

110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 13:14:23.27ID:6tTj85za0

>>105
ちゅどーん(´・ω・`)

108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 13:13:06.41ID:G8+d0XVH0

津波さえ来なければ地震だけ震度5も6も騒ぐような事じゃない気がしてきた
感覚が完全に麻痺してる マズい

109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 13:13:25.24ID:WdARca0lO

広島が自然災害に襲われるとしたらどんなもんがあるんだ
地震・・・めったにない
津波・・・目の前は穏やかな瀬戸内海だしな
火山・・・あるか?

111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 13:14:39.86ID:TjQ825t10

>>109
岡山広島あたりはなんもないな
のんびり穏やかに暮らしたいならその辺だな

112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 13:15:20.11ID:6tTj85za0

>>109
山多いから大雨による土砂崩れくらいじゃね

113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 13:15:33.74ID:3Ytd4DtI0

>>109
軽い土砂災害と水害ぐらいしかない

114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 13:15:36.18ID:oMMBnqEL0

>>109
鬼ヶ島

116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 13:16:11.88ID:ZF43QAYE0

アメリカ「また竜巻か」 日本中国「やべええええ」
中国「また大気汚染か」 アメ日本「やべええええ」
日本「また地震か」 アメ中「やべええええ」

122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 13:22:06.09ID:n9XJ/Q/aO

>>116
中国に比べればマシなだけで
東京の大気汚染は相変わらずやぞ

123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 13:22:22.25ID:tQ9wu2Os0

>>116
マジレスすると中国は日本より地震多い

118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 13:18:30.22ID:RLy7Vr700

2ch

震度1   100未レス満でdat落ちするスレが一本立つ。田舎だとスレさえ立ててもらえない
震度2   キタ━━(゜∀゜)━━ !!!!!レスがつく。震度2ぐらいでスレ立てんなと文句が出る
震度3   関東震源だと関東民は30分ほど酒の肴に出来る。どこの田舎だよと悪態をつく
震度4   スレが複数立ち、ニュー速板では上位に来る。地震板では事後報告が相次ぎ、予言スレが活発になる
震度5弱 関東震源だとニュー速板では3時間ほど地震一色の話題になる。地震地震板ではスレ一本消費する
震度5強 地名をつけた○○県(沖)地震と名前のついたスレッドが立つ。交通情報板ではどの路線が空いているかの意見交換がなされる
震度6弱 ニュー速板と地震板が一時ダウンする。○○県(沖)地震対策本部というスレッドが立つ。海に行くなと罵られる。津波のAAが貼られる
震度6強 震源地では応答が無い。板ごとの役割割当表が貼られる。地震板とニュー速板、まちBBSとの情報交換が活発になる
震度7   オカルト板で預言者を捜し求める。数百人ぐらいが画像を投稿して実況中継する。地震板で自称専門家が現れる

125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 13:23:50.52ID:RJKaM35m0

慣れだろ

134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 13:29:33.95ID:TpPPnd+N0

慣れすぎてていざというとき逃げないのがヤバイと思う

139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 13:39:57.63ID:J04otWHE0

ここ数十年で阪神大震災が一番揺れた地震な岐阜

141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 13:44:47.47ID:0EDOOtDw0

>>139
岐阜は一昨年の12月に震度4あったぞ

146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 14:09:17.00ID:J04otWHE0

>>141
大垣では阪神大震災のほうが揺れた

142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 13:50:06.91ID:Q9nEJwde0

東日本の時にも結構揺れたで岐阜

140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 13:44:44.73ID:+QdMlFjs0

島根は地震少なくていい所だ

143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 13:52:12.71ID:1sa0opLnP

震度4でも何かしてたらあんま気付かないし震度5弱でも起きない
6を見て初めてちょっと心配し始めるけど

隣国で6が出たらどうなるのか見てみたい

144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 14:05:16.27ID:nt65DPF00

>>143
隣とか5でも総崩れだろうけど、起こらんからこその設計だからなぁ。
その辺はちと羨ましい

145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 14:06:36.19ID:ZwPFX19/0

まあ阪神大震災がなければ日本の耐震技術もここまで高まっていなかっただろうな

148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/04(日) 14:14:21.48ID:jFz1MoboP

金髪ロリと一緒に居るとき地震きたらキャワー!ってなるわけか

東京いのちのポータルサイト
自由国民社
売り上げランキング: 101,301

元スレ 日本人「震度5か。まだ余裕だな」外国人「」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1375587771/



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3432

Trending Articles