2014年03月23日
日本の小学1年生、冷静沈着さは「よく訓練された兵士のよう」-中国
Posted at 21:24│Comments(0)│東亜ニュース|
1:風の谷◆jx0fpUewjbjs:2014/03/22(土)09:04:30 ???
※★恐るべし、日本の小学1年生!アクシデントに見せた冷静沈着さは「よく訓練された兵士のよう」―中国
2014年3月22日 02:10 (Record China)
http://ift.tt/1fNnMUm
2014年3月17日、日本で暮らす中国人女性が日本の小学校で見た光景をブログにつづった。
小学1年生の娘が通う小学校のオープンスクールに行ってみた。1週間、保護者が好きな時間に
自由に校内を見学できるようになっている。私は仕事の都合で、最終日の給食時間に娘のクラスを訪れた。
私が廊下に立って見ていると、各クラスの給食係7~8人が三角巾にマスク、エプロン姿で隊列を組み、
給食室から主食や副食の入ったバケツやケースを運んでいる。約30人分の料理が入っているから、
どれも重そうだ。すると娘のクラス給食係の男の子が転んでしまい、廊下に魚のフライをぶちまけてしまった。
とても大きな音がしたので、担任が教室から飛んで来て、すぐにフライをケースに戻し、床をふき始めた。
転んだ男の子はそばに立ってうつむいていたが、担任は叱ったりしない。
同級生もからかったり、責めたりしない。ほかの給食係の子供たちは自分の仕事をきちんとこなし、
同級生たちはちゃんと椅子に座って静かに配膳を待っている。
「僕たちのおかずがなくなった!」と騒ぎ出す子供は1人もいなかった。
その冷静沈着な姿はまるでよく訓練された兵士のようだ。まだほんの1年生なのに。
「おかずはどうするんだろう?」と心配する私の前で、担任が給食係の1人に
「放送室に行って、1年1組のフライが無くなったと言って」と頼んだ。
数分後、「各クラスは余った魚のフライを1年1組に届けて下さい」という校内放送が流れた。
すると他のクラスの給食係が次々にやって来て、余ったフライを黙って置いていく。
あっという間に人数分の魚のフライが届けられたのだった。(翻訳・編集/本郷)
![]()
2014年3月22日 02:10 (Record China)
http://ift.tt/1fNnMUm
2014年3月17日、日本で暮らす中国人女性が日本の小学校で見た光景をブログにつづった。
小学1年生の娘が通う小学校のオープンスクールに行ってみた。1週間、保護者が好きな時間に
自由に校内を見学できるようになっている。私は仕事の都合で、最終日の給食時間に娘のクラスを訪れた。
私が廊下に立って見ていると、各クラスの給食係7~8人が三角巾にマスク、エプロン姿で隊列を組み、
給食室から主食や副食の入ったバケツやケースを運んでいる。約30人分の料理が入っているから、
どれも重そうだ。すると娘のクラス給食係の男の子が転んでしまい、廊下に魚のフライをぶちまけてしまった。
とても大きな音がしたので、担任が教室から飛んで来て、すぐにフライをケースに戻し、床をふき始めた。
転んだ男の子はそばに立ってうつむいていたが、担任は叱ったりしない。
同級生もからかったり、責めたりしない。ほかの給食係の子供たちは自分の仕事をきちんとこなし、
同級生たちはちゃんと椅子に座って静かに配膳を待っている。
「僕たちのおかずがなくなった!」と騒ぎ出す子供は1人もいなかった。
その冷静沈着な姿はまるでよく訓練された兵士のようだ。まだほんの1年生なのに。
「おかずはどうするんだろう?」と心配する私の前で、担任が給食係の1人に
「放送室に行って、1年1組のフライが無くなったと言って」と頼んだ。
数分後、「各クラスは余った魚のフライを1年1組に届けて下さい」という校内放送が流れた。
すると他のクラスの給食係が次々にやって来て、余ったフライを黙って置いていく。
あっという間に人数分の魚のフライが届けられたのだった。(翻訳・編集/本郷)
8:グナッシー:2014/03/22(土)09:22:00 ???
日本の軍国化は、こんな小さい時から始まってるアルヨ。
2:名無しさん:2014/03/22(土)09:08:22 ???
騒いだところで解決しない
最優先で処理する方法を学ぶのが学校
これを軍隊というなら企業も同じだ
最優先で処理する方法を学ぶのが学校
これを軍隊というなら企業も同じだ
3:名無しさん:2014/03/22(土)09:09:05 ???
よかった、フライを食べ損なった子供たちは居なかったんだ
4:名無しさん:2014/03/22(土)09:12:09 ???
まともな対応で安心した
5:名無しさん:2014/03/22(土)09:13:30 ???
真面目な話、小学生の頃からこういう集団統率行動に慣れ親しんでるおかげで、
たびたび世界から称賛を浴びる、実社会における規律正しい行動が普通にでき
るようになるんだよ。
実のところ軍隊の訓練と同じなんだが、社会秩序に貢献してるんだし、別に
忌諱するようなことじゃないだろう?
日教組とかリベラル気取りの言うことの方がおかしいんだよ
たびたび世界から称賛を浴びる、実社会における規律正しい行動が普通にでき
るようになるんだよ。
実のところ軍隊の訓練と同じなんだが、社会秩序に貢献してるんだし、別に
忌諱するようなことじゃないだろう?
日教組とかリベラル気取りの言うことの方がおかしいんだよ
6:名無しさん:2014/03/22(土)09:14:42 ???
毎回れこちゃは妙なところに感心するなw
7:名無しさん:2014/03/22(土)09:19:39 ???
中国のこういう記事ってオモロイよな。
共産党がなくなれば仲良くなれそうだといつも思う。
共産党がなくなれば仲良くなれそうだといつも思う。
31:名無しさん:2014/03/22(土)11:53:57 ???
>>7
同じ人間だから、同じ行動ができると思ってはいけないとヒシヒシと実感する今日この頃。
奪い合うことよりも分かち合うことの大切さを理解するのは無理だろうな。
同じ人間だから、同じ行動ができると思ってはいけないとヒシヒシと実感する今日この頃。
奪い合うことよりも分かち合うことの大切さを理解するのは無理だろうな。
32:名無しさん:2014/03/22(土)11:57:56 ???
>>31
> 同じ人間だから、同じ行動ができると思ってはいけないとヒシヒシと実感する今日この頃。
> 奪い合うことよりも分かち合うことの大切さを理解するのは無理だろうな。
同意、絶対ムリ。
グローバル化ってはそこを理解できてないと、NHKみたいな友好ままごとになるもんね。
日本人同士だって、絶対に分かり合えないのいるんだから。
まして、海外なら民族ごとそういうやつってのは当然あるはなし。
問題は企業のトップとかが現場で感じられないから、ままごとするんだよなあ。
ここが問題だわ。
> 同じ人間だから、同じ行動ができると思ってはいけないとヒシヒシと実感する今日この頃。
> 奪い合うことよりも分かち合うことの大切さを理解するのは無理だろうな。
同意、絶対ムリ。
グローバル化ってはそこを理解できてないと、NHKみたいな友好ままごとになるもんね。
日本人同士だって、絶対に分かり合えないのいるんだから。
まして、海外なら民族ごとそういうやつってのは当然あるはなし。
問題は企業のトップとかが現場で感じられないから、ままごとするんだよなあ。
ここが問題だわ。
9:名無しさん:2014/03/22(土)09:24:39 ???
大学入学で上京した時、小学校低学年の子どもだけで電車通学してるのを見たときは、驚いたわ。
10:名無しさん:2014/03/22(土)09:26:23 ???
日本人が受け身なのは美徳でもあると同時に欠点でもあると思う。
中韓からそこにつけ込まれて濡れ衣を着せられてる。
マスコミも国民を騙し放題。
やりすぎたから風向きは変わってきたがな。
中韓からそこにつけ込まれて濡れ衣を着せられてる。
マスコミも国民を騙し放題。
やりすぎたから風向きは変わってきたがな。
11:名無しさん:2014/03/22(土)09:26:28 ???
これはいい事だが、世の中には行儀の悪い糞も少なからずいる事と
そいつらをどう黙らせるかについても教育すべき。
中共やテョンに手を焼くのは、そういうのに抵抗力がないから。
そいつらをどう黙らせるかについても教育すべき。
中共やテョンに手を焼くのは、そういうのに抵抗力がないから。
12:トイレの東亜さん◆xoTPyZmqgIPP:2014/03/22(土)09:26:58 ???
これがカレーだったらどうなっていたかって・・・?その質問には答えられないな
21:名無し:2014/03/22(土)10:20:22 ???
カレーでも同じじゃない! 大概お鍋に残っておかわりするじゃない。
お鍋に入ってるのを 1年の教室に持って行くと思うよ
お鍋に入ってるのを 1年の教室に持って行くと思うよ
13:名無しさん:2014/03/22(土)09:27:16 ???
こんな小学生は嫌だ。
もっとぎゃぁぎゃぁしてるはず。
もっとぎゃぁぎゃぁしてるはず。
14:名無しさん:2014/03/22(土)09:46:40 ???
逆に考えるんだ
人民軍は先進国の小学生程度の団体行動も取れないと
中国サッカーがいつまで経っても弱いのも当然だな
人民軍は先進国の小学生程度の団体行動も取れないと
中国サッカーがいつまで経っても弱いのも当然だな
16:名無しさん:2014/03/22(土)09:55:53 ???
階段でシチューをブチ撒けたトラウマが蘇った
17:名無しさん:2014/03/22(土)10:05:43 ???
中国人が、幼稚園児の模擬店や運動会、学芸会みたらどんな反応するんだろうな。
19:名無しさん:2014/03/22(土)10:13:54 ???
なお中国では落としたフライをそのまま食べる模様
20:名無しさん:2014/03/22(土)10:16:40 ???
なんか感動した
これが民度か
日本に生まれてよかった
これが民度か
日本に生まれてよかった
27:名無しさん:2014/03/22(土)10:58:14 ???
文明国と野蛮国の違い
28:sage:2014/03/22(土)11:00:36 ???
これか、中国人が近所に迷惑かけても平気な顔してるわけは。
日本で生まれ育った中国人はキチンとしてるからなぁ。
日本で生まれ育った中国人はキチンとしてるからなぁ。
引用元:http://ift.tt/1nOs4op
Posted at 21:24│Comments(0)│東亜ニュース|